

はじめてのママリ🔰
県内帰省でゆるい家庭なので参考になるかわかりませんが、義実家のお仏壇に御供えするなら、砂糖でできた仏菓子かフルーツを持参、手土産は千円くらい!
会うとわかってる親族なら1家庭に1つ千円くらいの日持ちする手土産、親族お仏壇なら、上記と同じ物か、嵩張ると悪いので贈物用のお線香持って行きます!
新盆なら関係によりますが、別途香典用意と喪服が必要になります!

はじめてのママリ🔰
お母様に確認なさるのが確実だと思いますよ。
無難にいきたいのなら、会う予定の人分+御供物だと思います。私は会う親族が少ない上、手土産交換の習慣がないので仏様分しか買わないです😅
コメント