
中学生の時いじめられたのですが、親にあんたが全部悪い。逃げてる。あ…
中学生の時いじめられたのですが、親にあんたが全部悪い。逃げてる。あんたに問題があるといわれました。
30代になりますが、まだまだ心の傷から癒えないというか、自己肯定感の低さはここから出てます。
私はなぜあのようなことを言われなければならなかったのでしょうか。
いじめられる方が悪い?もし、悪いとしてもそこに留まる理由はなかったのかなと思います。逃げてもよかったと思います。
2歳の母になりましたが、親の気持ちは分かりません。理解できません。
(当方今ブラック企業に勤めております。暴力、パワはら普通にあります。残業代でません。20時まで仕事で子供と触れ合う時間が少ないので転職活動しておりますが、親に報告というか、悲しくないのに涙が出ることがあるのですもうそこまで長くは勤めるのは難しいかなという話しをしますが、ええーー!!?なんでーーー??いいところじゃーーん!!と言います。本当に彼女のことは理解できません。。。娘が蹴られる可能性あるところに就労しててもなんも思わないのかな))
何を考えてると思いますか
- ☦️霧島零亜☦️(2歳3ヶ月)

猫大好き
私も中学の3年間、全員からいじめられてました💦💦
私の場合、太ってたこともありそれも原因だったと思います
心の傷はずっと消えないですよね
私は今でもいじめた人たちのことは忘れてないし、許してないです
今の職場が辛いなら転職してください💦💦

はじめてのママリ🔰
親も万能ではない、親の言うことは全部正解ではないです。
逃げてもいいんですよ🍀
親以外のいろんな考えに触れてください。
お友だちでも誰でも本でもいいし、いろんな考えがあります。
自己啓発本には逃げるが勝ちとよく書かれてますし、コミュニケーションの本には最後のほうには相手と境界を引く、距離を置く話が出てきます。
親御さんは相手の立場になって考えられない、なんも考えてない、そういう人なんでしょう。
親と意見が合わない、あくまで
それは親御さんの人生観で、貴女が振り回されることはないですよ。
あなたはあなたの考えで生きていったらいいと思います🍀
-
☦️霧島零亜☦️
ありがとうございます
- 3時間前
コメント