※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食で使う野菜って毎週かってますか?かぼちゃとかほうれん草は毎週出…

離乳食で使う野菜って毎週かってますか??

かぼちゃとかほうれん草は毎週出てきますが、我が家かぼちゃは食べないので1週間の離乳食だけに買うのは余ります。

あと買って何日まで使えますか??
今日かって土曜日に来週の分の作り置きは時間経ちすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎週買ったり様子みて買ったりです🤔
かぼちゃは冷凍の物を使っていましたよ😀

玉ねぎは2週間、じゃがいもは様子見て(芽が出ていなければ)1~2週間とかです!にんじんもしなしなになっていなければ2週間ほど。ほうれん草や小松菜等の葉物は毎週買っていました!

今日→土曜日に使うのは全然問題ないと思います!!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    葉物は確かにすぐしなりますもんね、、、
    今日買って土曜日に調理冷凍→来週のメニュー、なんですが大丈夫ですかね😖

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大人の料理でよく使うもので調理が楽なもの(ジャガイモ、人参、玉ねぎなど)は買いますが、あまり使わないかぼちゃや調理が大変なほうれん草はベビーフード使っています!

かぼちゃやとうもろこしはお湯で溶くフレーク、ほうれん草はコープの冷凍裏ごしシリーズがおすすめです。

土曜に作る作り置き分は、何の野菜かにもよりますが私は大丈夫だと思って使うと思います。
あしのはやい葉物野菜などは状態によりますが、しっかり保存してあればかぼちゃや根菜類はまず問題ないのでは!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    1人目なので意気込んで全部手作りしてやるー!!とやる気でしたが既に挫折してるので冷凍やコープにもお世話になろうと思います!

    来週はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草です!
    今日買い出しでほうれん草とかぼちゃは買ってしまって早く買いすぎたかなぁと思っていて😩

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目なので手作りする気満々でしたが、物によっては頼った方が圧倒的に楽&経済的です!笑
    特にほうれん草は筋をとったり、茎だけ大量に残ったり…となかなか私的には心が折れたのでコープおすすめです😂
    ですが手作りしてあげたい気持ちもあるので、作りやすい人参や芋類はスーパーで買った物から作ったりして併用しています!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほうれん草だけ、明日作り置きして来週食べさすのは保存的にありなんですかね??

    私自身料理が苦手なのでこれを機にマメなこともして見たい気持ちもありますが、時間やストレス考えたら子どもに笑顔で接することの方が大切ですよね🙂‍↕️
    コープは入ろう入ろうと思ってまだ入れて無いので資料請求してみます!

    • 1時間前