
出産予定日について3人目について悩んでいます長男が来年1年生になるの…
出産予定日について
3人目について悩んでいます
長男が来年1年生になるのですが、出産のタイミングがいつがいいのかわかりません…
候補が来年の4月28日 5月30日 7月頭と今のところのタイミングなので絶対この日ではないのですが大体がこのような感じです💦
妊娠できるかもわかりませんが、できる体でお願いします🙏
2人とも2週間早く生まれていますが、だからと言って3人目も…となるのもわかっています😂
やはり4月は避けた方がいいのでしょうか?
同じ小学校のママ友がいないので何も分からず…
皆さんの意見を参考にさせてください🙇♀️
- み(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1番上が4月から小学生ですが私なら避けます😭自分も子供が小学生は初だから色々分からなくて親もバタバタするし、子供もただでさえ新しい環境ストレスだろうから更にそこに出産、新生児はしんどいような、、💦

はじめてのママリ🔰
長女が年長の12月に3人目産みました。
1年生の今、一学期を振り返ると、
4月は入学式、5月は運動会
そして毎日登下校を一緒についていっていたので、
それでも生後4,5ヶ月、大変でしたね。
それに1年生だと準備やら宿題やら、手をかけてあげないといけませんしね…
夏休みの今でさえ、毎日勉強に付き合い、作文やら絵やら宿題を手伝い…
7月頭にですと、夏休みは里帰り中でしょうか?
その3択なら…7月頭が、まだいいのかなぁ…
-
み
長男の小学校は秋が運動会みたいです💦
なので秋近く出産は避けたいです…
義実家に住んでいるため、ここで出産。夏休みに子供たちと一緒に実家に帰れたらなぁと考えていました💭- 1時間前
み
一応夫は育休をとるみたいなのですが
義実家に住んでいるのでなんとかなるかなーと思ってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
サポートあるなら体力?的には大丈夫かもですが4月って1年生数時間で帰ってくるし、お母さんが入院していない、新生児いてなかなか構えないとかなるとメンタル的に子供が大丈夫かなぁと、、
元々来年4月から仕事復帰予定でしたが時期ずらそうな悩んでました!結局4人目妊娠したので復帰はなくなり私が4人目育休と小学生で慣れない時期が被るので良かったなと思ってます💦
み
メンタル面を考えていませんでした!
母親失格…なんでそこを考えられなかったのか…
5月でも厳しいでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
2人目のときは赤ちゃん返りとか一切なかったのに、1番上の子が年少なったあとすぐ3人目を妊娠しメンタルやばくなってすっごい大変だったんです😭😭幼稚園から何かご家庭でありましたか?💦と聞かれるくらい😭なので環境の変化と出産や仕事復帰など大きなイベントはかぶせたくなくて💦
何か特別理由がなければ小学生生活にも慣れてきた7月あたりのがいいのかなぁとは思います💦
親が思ってるより子供は敏感なので本当にトラウマなるほど大変でした😅
はじめてのママリ🔰
息子は年少なってから幼稚園を変わったのでまさに慣れない環境+私の妊娠がかぶりました💦
先生たちからお母さんが妊娠して子供がメンタル不安定になるのはよくあるので妊娠してるなら納得です!!と言われました😅