※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

お子さんで起きている時に歯ぎしりをする方いますか?1歳8ヶ月の息子が起…

お子さんで起きている時に歯ぎしりをする方いますか?
1歳8ヶ月の息子が起きている時に歯ぎしりをします。

寝ている時なら成長過程なのかなと思いましたが起きている時にするので心配で、、、

調べるとストレスでする子もいると見て、今里帰り中で下の子も生まれ我慢も多いのでそれなのかなと😭

絶対的な理由は分かりませんが、同じような方がいたら対策など教えてください。

コメント

あすか

最近息子がたまに歯ぎしりします。
奥歯が生えかけているので、それが影響してるのかなと思ってあまり気にしていませんが、歯ぎしりしている音が聞こえる度に「お口の中、ギリギリしちゃダメだよ」と言い続けていたらあまりしなくなりました。
お子さんの歯ぎしりが時期的なものなのか、ストレスによるものなのかは分かりませんが、歯ぎしりする度に声かけするとか、別の何かで気を引くなどして対策していくのが良いかもしれませんね☺️
もしストレスによるものなら、里帰りが終わったら、もしくは下の子がいる生活に慣れてきたら自然におさまるかもしれませんね✨️

  • 2児ママ

    2児ママ


    コメントありがとうございます😌

    最近始まり、歯が削れる!と焦ってましたが一度様子を見ながら声かけしてみようと思います🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1,2カ月前によくやっていましたがそういえば最近やってません。
ニヤニヤニコニコしながらやっていたので、音が楽しかったのか、親がやめて~ってほっぺムニムニするのが楽しかったのか、ストレスとかではなさそうだったので対策は何もしませんでした。

  • 2児ママ

    2児ママ


    コメントありがとうございます😌

    楽しんでやってることもあるんですね!
    どんな感じでやっているのか様子見てみようと思います💭

    我が子も自然と治ってくれるといいのですが、、😩

    • 2時間前