
ワーママの皆さん、有給は毎年残りますか?復帰3ヶ月で10日以上消化してしまいました。皆さんはどうしていますか。
ワーママの皆さん、毎年有給残りますか?
2年間の育休を経て4月から職場復帰しました。
有給がMAXの40日あり、「子の看護休暇」も5日ある状態での復帰だったので、まぁなんとかなるだろうと思っていたのですが…
熱やら嘔吐やらでしょっちゅうお迎え要請があり、まだ復帰して3ヶ月だというのにすでに10日以上有給が消えました。
夫にも休める日には休んでもらってはいますが、このままのペースでいくと全て消化して欠勤になる可能性大です。
保育園の洗礼の話は周りからも色々と聞いていましたが、まさかここまでお休みが多いとは思いませんでした。
小さいお子さんを育てながら働いている皆さんはやっぱり同じような感じですか…?ぜひ教えてほしいです…!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

akane
年間20日で、出産する前は10日程残っていましたが、子供が生まれてからは旅行での消化含めてほとんど消化しています。今年に関しては、先月、息子が川崎病で入院して、22日間付き添い入院で休みました。幸い、過年度未消化の有休が、有給の看護休暇/介護休暇に利用できる制度が、社内にはあり、100日以上あるので、それを消化しながら今後も対応していくことになりそうです。

はじめてのママリ🔰
私も4月復帰でした!30日あったのがあと15日ですが、来週お盆休むので3日消えます…😇上の子の時は毎年有給使い果たしました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいのペースで有給消えていきますよね…
同じような境遇の方がいて少し安心できました🥲
お返事ありがとうございました🥹- 8月5日
はじめてのママリ🔰
付き添い入院、大変でしたね🥲
社内制度が整っていて羨ましい限りです…!とはいえ、子供のお休みが多いのは同じですね🥲参考になりました。
お返事いただきありがとうございました!