![moa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がテレビに興味を持ち、危険な行動をする悩みや、食事中の問題、ベビーカーでの抵抗について改善策や同様の経験を教えてください。
もうすぐ11カ月の子なのですが
1、
最近テレビを目掛けてテーブルに登り
テレビの中の動くものに興味を持ちテレビを叩きます。
注意しても聞かず、おろしての繰り返しです。
2、食事中、イングリッシーナ座らせているのですが
食べてる最中にテーブル上に登ります。
再度座らせようとすると泣いて身体ごとのげぞり、
また登っては座らせての繰り返しです。
3、ベビーカーが嫌いな様で、乗せる際に足を置くだけでも泣いて、身体ごとのげぞります。
スーパーの赤ちゃん用のカートも、同じく泣いてのげぞり、
乗ってくれず抱っこ紐か、ずっと抱っこをしながら
いつも買い物です。
この4点について、改善点などお聞かせ下さい、
同じ様なお子さんいらっしゃいますか?
- moa
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いっときそんな感じでした。
今でもたまにあります(´・ ・`)
わめくときは自転車の前乗せチャイルドシートに乗せるのもひと苦労💦
チャイルドシートには常にアンパンマンのリモコン式のおもちゃつけてます
ボタン押すと色んな音楽や音がなるやつです
赤ちゃんせんべい等のおやつや、シールでつってます😵渡すと大人しく座るので(~_~;)
他にも郵便物や鍵など、娘の気を引くものをあれこれ持たせて座らせてます!
moa
返信有難うございます!
本当困ってしまって…
やはり、おもちゃや、お菓子などで誤魔化すしかないのですかね〜
今日も離乳食中、テーブル上に登ってしまいごはんは食べずで大変でした。