※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1学年50人前後の幼稚園に通われている方、人数的にはちょうど良い感じで…

1学年50人前後の幼稚園に通われている方、人数的にはちょうど良い感じですか?

検討している園が25人2クラスで、各クラスに先生が2人ずつつきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1学年60人弱で3クラスある幼稚園に通っています😄
クラス18人前後で、先生がしっかり見てくださるので、ちょうど良いなと思います☺️ただ、子供は同じクラスでもほぼ話したことがないお友達もいるようなので、子供にとっては多いのかな?と思います🧐

はじめてのママリ🔰

1クラス23人で学年2クラスの幼稚園通っています!
年少は担任2人で、年中以降は1人です。

年中以降の先生の数は少なくなりますが、小学校に向けての練習だと思っています🥲
今は年中で、昨年の年少は23人に対して先生2人だったのでとても手厚かったです✨
今は先生1人ですが、特に手薄いと感じることはないです🤔
水遊びやプールの時間はフリーの先生がつくし、子どもたちも先生のお話を聞くのが上手になってるような気がします。

毎年クラス替えがあっても、半分は同じクラスだった子だし、子も安心感があるようです。
親から見ても学年全員なんとなく見たことあるような感じで園生活の写真見てギリギリわかるくらいです。

学年単位で動く時間も多いので他のクラスの子でも名前がわかることもあるようです🤔

他に検討していた園は学年3クラスで70-80人の園が多かったのですが、50人くらいの規模感で良かったなと思っています!

他クラスや他学年の先生も園児全員の名前を覚えててくれるので、アットホームで安心感があります✨
年中以降も先生が2人なら手厚く見てくれるような気がします!