

さくら
目いぼってものもらいですよね?
ものもらいは基本ほぼうつらないので問題ないと思います。
放課後デイでのプールがダメだったのは人にうつるからではなく、本人の目が炎症を起こしている状態なので、プールでばい菌が入ると悪化する恐れがあるからです。
療育の登校については経験なくてすみませんが、学校も問題なく行けますし、療育もも行けるんじゃないかなと思います。
さくら
目いぼってものもらいですよね?
ものもらいは基本ほぼうつらないので問題ないと思います。
放課後デイでのプールがダメだったのは人にうつるからではなく、本人の目が炎症を起こしている状態なので、プールでばい菌が入ると悪化する恐れがあるからです。
療育の登校については経験なくてすみませんが、学校も問題なく行けますし、療育もも行けるんじゃないかなと思います。
「学童」に関する質問
小学校低学年〜幼稚園のきょうだいが居る方に質問です… 夏休み学童等利用してない専業主婦またはパートの方😭🙏!! 夏休み大変かと思います。 うちは毎日きょうだい喧嘩を何十回としていてずっと一緒にいる私の心が疲弊…
保育園児2人で自分フルタイム経験後に、幼稚園児・小1の子供2人で自分専業主婦になったら楽に感じますかね😂? 私自身は、新卒から勤務先や雇用形態は変われどずっと働いてきて、仕事はストレスに感じるタイプのようです💦 …
子供が嘘ばかりつきます。 もぅどうしたらいいかわかりません… 愛情不足なのかと思って落ち込んで泣く繰り返し。 下の子が更にパワーアップしてママママ期&イヤイヤ期突入。 どうしてもそっちに手がかかってしまうのもあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント