※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が溶連菌と診断され、友達との接触に不安を感じています。皆さんはどう思いますか。

発熱なしで息子が溶連菌と診断されました。病院でお友達に会って、ママさんと溶連菌になっちゃってーと話したらそれまで会えて嬉しくてハイタッチとかしてたんですが話を聞いてたのか、離れなきゃ!とかあからさまになりました😂私にも懐いてて、〇〇ちゃんママだーと向こうから抱きついてきたんですが急にあっち行ってと😂

そうなると思うんですが、こういうのみなさんどう思いますか😂自分の子供には気をつけてもらいたい態度だなと思っちゃいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

その急変した態度に対しては少し悲しい気持ちにもなるかもしれませんが、溶連菌うつされたくないし仕方がないかなーと思います💦

「あっち行って」はあからさますぎますけど子どもなら仕方ないですよね😂
かといってオブラートに包む言葉も咄嗟には出てこないし、感染した側がサッと離れるなど気をつかう必要があるかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    確かにこちらが離れる気遣い大切ですね😭ありがとうございます😭

    • 8月5日