※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

数名のママ友と夜ご飯食べに行くとき、何か行動するとき、いつも、旦那…

数名のママ友と夜ご飯食べに行くとき、何か行動するとき、いつも、旦那さんついてくるってどうですか?
確かに旦那さんはいい人ですが、、、そのママに言ったらどこでもついてくるねん!って言います。

大事な話の時も普通にきます。
きっとみんな仲良しって思いますが、ママ一人で来ることないの?って思うので、ほんとーーーの深い話ができないなーと思いまして😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ嫌です😫
言いはしないですが旦那さんの存在が鬱陶しいです🥺
女同士だったり、母親同士だからこそ話せる内容もありますしね😭

みー

嫌です。。
仰る通り、深い話できないですよね!笑

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね、、、
私の友人のグループに
そういう人がいて
友人も何も話せないし
気が散る!と言ってました😂

絶対いらないです。笑
送迎とかだけしてくれてるとかならいいんですが。

はじめてのママリ🔰

嫌ですね😂盛り上がらなさそうですw

はじめてのママリ🔰

旦那がいるならこども家でみてもらえばいいのにっていいます
旦那がいるならこども連れて来る必要ないですしね
こどもいるとゆっくり話できないので私は旦那がいるならこども旦那に預けてくるな
旦那いたら本音トークできないよね