
コメント

はじめてのママリ🔰
病院の判断によると思います!
うちも下の子が1歳ちょっとで入院して、諸々の都合で付き添いが出来なかったので辛い気持ちわかります🥺

ママリ
発症から何日目ですか?
ピークが過ぎてて肺炎などの所見が見られなければそのまま自宅で診る可能性もあると思います🥲
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます 。
土曜日から熱はありましたが 、下痢と嘔吐があり 、、ウイルス性胃腸炎という診断になっていて 、月曜日から鼻水と咳が酷くなった形なので今日大きな病院に受診してrsという結果になり実際いつからかは分かってないです 。肺炎などは今のところないですが「全く食事が取れていない状態でぐったりが余りにも酷いので入院してもいいけど?頑張って家で食べれるようにどうにか出来そうなら家で様子見てもいいですよ」と言われたので上記のこともあり入院を選択しなかった感じです 。- 2時間前
-
ママリ
うちの息子も何か感染起こすと下痢嘔吐から始まるタイプです!
月曜から咳と鼻水が酷くなったのであればピークはこれからですね🤔
3〜5日目がピークと言われてるので食事も取れてないなら受診した方がいいですね🥲
上のお子さんの預け先もあるなら迷わず行きます!- 2時間前
はじめてのままり
コメントありがとうございます 。
そうですよね 、、入院の準備や上の子を預ける準備なども出来てはいましたが 、洗濯物や家でやらないといけないことが山ほどある状況だったので帰宅を選択したのですが 、点滴3時間して帰ってきてもご飯を食べれないのと 、ぐったりが続いていて 、、やっぱり入院するべきだったかなと思いつつです 。