
コメント

ちー
旅行ではないですが、子供と出掛けた時に、お土産を買っていったことはあります。
一度だけ、受け取ってくれましたが、先生方は、保護者から受け取ってはいけない、というルールがあるので、今回だけです、とは言われました。

とも
毎回ではないですが、子どもが渡したい!と言った時には渡しています。
ありがとう☺️と受け取ってくださいます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり買っていったほうが良さそうですね!!
受け取ってもらえなくても気持ちは伝わりますかね- 8時間前

みあ
重要事項説明書にお土産やプレゼントは受け取れませんので持ってこないようにお願いしますと書かれてるので持っていったことないです!
九州に住んでたときに通った2ヶ所、関西に住んでから利用した療育4ヶ所全てでお土産などは受け取れませんと言われてます!
そういうのが書いてないか渡してもいいのか確認したほうが良さそうな気もします💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
受け取ってもらえないこともあるんですね。。。
通い始めてまだ3ヶ月で。。
帰ることは伝えていて。。
買っていくべきかめちゃくちゃ悩んでいます
ちー
私は療育先でも、週末の仕事で利用した、児童相談所のショートステイでも、同じ事言われたので、それからは無理に渡さないようにしてます。