※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が言うことを聞かず、毎日泣き叫ぶことが続いています。落ち着かせる方法や対策について知りたいです。

娘が何も言うことを聞きません。
3歳ってそう言う時期ですか?
ご飯イヤ、毎日お菓子食べたいと泣く、絶対に顔を拭かない、歯磨きイヤ、お風呂イヤ、絵本は毎日満足するまで10冊くらい読まないと泣き喚いて夜寝ない、お出かけしないと泣き喚く、おもちゃ買わないと泣き喚く、ママじゃないと駄目、わざと無謀な我儘を言い続けるなど
毎日続いていて本当にきついです。
落ち着かせる、言うこと聞かないときはどのように対策するのがいいんでしょうか、冷静に諭す、話し合う、甘やかす、怒鳴る、落ち着くまで無視する、永遠に繰り返しています。

幼稚園や習い事では優等生キャラのようで私がみていないところではしっかりしているようです。お友達とも仲良く遊べます。病院では発達障害などでは無く反抗期だね〜と言われましたが限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳が1番酷かったです💦
5歳前でやっと落ち着き出して
自分でコントロール出来るようになってきました‥😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    ご飯食べないのが心配で…
    もうどうしたらいいかわからず怒ってしまいます。

    • 8月5日
nu

うちも2〜3歳がしんどいなって思います😭

しつけするにも、話し合いしようにも、
子供の理解力がまだ追いついてなくて
それにも苛立ってしまうというか…

外のコミュニティではしっかり者ということは、
ママの前では甘えられると思って、
色々と自己主張が強くなるんでしょうね🥺

子供のやりたいことや気持ちは受け止めて共感しつつ
何がダメなのかを教えたり
何か代わりにしてもいいことがあれば提案したり
何がしたいのか、本人が説明できるようなら気持ちを聞き出したり
最近はそんな関わり方をしたら、早く落ち着くことが増えた気がします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口が達者で生意気で責めるような言い方してくるのでストレスです😓

    もう少し怒鳴る前に気持ちを聞き出してみようとおまいます🥲

    お風呂、歯磨き、ご飯などイヤイヤされたときは泣いてでもやっていますか😢?

    • 8月5日
deleted user

厄介な時期ですよね😂
3歳でいい子なんているのかなってくらいみんなきっと同じだと思いますよ😊
幼稚園で頑張ってる反動かもしれませんね。
一つ一つ興味を引くことをすると良いかもしれません。歯ブラシコップもお子さんの好きな柄にする、シールをつけてみる、お風呂もおもちゃが出る入浴剤使ったり、ごはんも見かけを可愛くして見たり、一個できたらめちゃくちゃ褒めてあげる👏😆
叱って泣いたらただ抱きしめてあげる☺️
おもちゃは絶対欲しがるのでお店に連れて行かない方が良いかもですね😁
時が解決しますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今まで育てやすくお利口さんだと思っていたので、ここにきて毎日絶望しています。お菓子ばかり食べたがってどうしたらいいかわからず…泣いててもあげなくていいですかね?

    確かにそうですね!!
    お風呂はおもちゃで釣れるので、歯ブラシとご飯も可愛くしてみようと思います!!

    • 8月5日
えるさちゃん🍊

3歳の娘が今ほんとにそんな感じです。
幼稚園ではいい子なのでその反動が全部うちに来てる感じです😂

ママじゃないとダメなので代わりに旦那がも許されないのかなりしんどいですよね😂

うちの3歳はシカトしてても泣き続けてるタイプなのでとりあえず抱っこして、落ち着いてからなんでダメだったのか話してます😂
怒鳴ることも多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーおなじですね😭
    外でいい子にすればするほど私の前で荒れ狂っています。

    ほんとにそれです。「ママがいい〜」しか言わないのにママでも何も言うこと聞かなくて…

    怒鳴るママにはならないと思っていたのに、毎日怒鳴って無視して泣いたフリしてます😓

    • 8月5日
あー

我が子もなかなか厄介です。
ばあばにめちゃくちゃ甘えて、わがままいい放題してます。
わたしと2人の時は、お菓子は買わないよね〜見るだけだよね〜とめちゃくちゃ聞き分け良くて、ばあばと2人だと絶対買ってもらってます(まじで嫌な知育菓子)

保育園も頑張ってるし、どこかで甘える場所が欲しいんですよね.

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママじゃないパターンもあるんですね!!ばぁばだったら叱らないってわかってるんですかね😳!!

    今日も怒ってばっかりで、夏休みで永遠にワンオペでもう子育て嫌になってます😓

    • 8月5日
  • あー

    あー

    ばあばは、わたしは甘やかし要員だから。と言って、本当に本当に甘やかすんですよ🤦‍♀️それをわかってるからか?わたしと2人の時は我慢できる日、もあります!
    無理な日もあります笑
    そもそもうちの子本当に歩かないで、ベビーカーやカートにも乗らずに抱っこ抱っこいうんですよね🥲
    それも本当にストレスです、、

    主さんのところは、今夏休みですか?!毎日暑いですし、どう過ごしてるのでしょうか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘はばぁばには褒められたいからかすごくお利口さんになるんです😭で、解散してから私の前で荒れ狂います🥲
    うちもですよ!!もう重いし抱っこ大変ですよね😭車無くても困らないエリアに住んでるんですが、娘連れて歩くのが無理すぎて小児科とかショッピングモールはわざわざ駐車場のある田舎に行ってます😇

    毎日お出かけしないと怒るので、車でどこかしらに出かけてます😭
    お友達と遊んだり、展示会とかイベントに参加したりです!!
    それなのに体力余ってて昨日は12時まで起きてました…

    • 8月6日
  • あー

    あー

    なるほど!ばあばにはたまにしか会わないのかな??
    解散してから荒れ狂うって、やっぱり反動が来るんですね!ばあばの前や保育園では頑張ってるんだなあ。

    イオンとかで、抱っこはできん!というと、本当にその場に座り込んで動かないんです🥲いつもこっちが負けておんぶしてます🌀
    でも、自分が興味あるところなら歩きませんか?なんなら走って行く、、
    ちょ!元気すぎる!!それお昼寝ありでですか?!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1〜2位で、すごく甘やかしてくれるけどお利口さんにしてます😂
    3歳でもちゃんと頑張ってるのは偉いですよね!こちらはつらいけど笑

    うちも座ったり、あるかなーーいって靴飛ばします…笑
    おんぶ優しい…腰にきますよね😇
    おもちゃとかお菓子コーナーはダッシュで行きます!
    お昼寝もしなくて😓手に負えません笑

    • 8月6日
  • あー

    あー

    同じような感じで安心します🤣🤣
    最近は、おんぶもできないから、歩くかベビーカーどっち?!とベビーカーを選択させるように仕向けてます!

    え?!昼寝なしでそれは体力お化けすぎ!お家プールとか、お風呂で水遊びとかお水で疲れさせる作戦はどうですか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はベビーカー乗ってくれなくて、子供乗せる旅行用キャリーでお出かけしてます😂飽きるまでは乗ってくれそう…笑

    この前電車で旅行に行って一日中プールで遊んでも昼寝無しで11時まで起きてました😂
    ハムスターのカラカラみたいに永遠に体力消費出来るおもちゃが欲しいです笑

    • 8月6日
  • あー

    あー

    本日もお疲れ様でございます!
    旅行用キャリーー!!!お馬さんみたいに乗れるやつ??笑笑

    ええ?!?本当に凄いですね!元気!
    赤ちゃんの頃から寝なかったです?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いおつかれさまです🤯🩷
    機内持ち込みキャリーくらいのサイズで、その上に子供が乗れるようになってるやつです🤣すれ違う人によくみられます笑

    生後2ヶ月頃から夜泣きもなくて、22時〜10時くらいは爆睡でそのかわり日中は寝ても抱っこのときだけでした👶

    • 8月7日
  • あー

    あー

    へえ〜そんなのあるんですね!
    乗ってくれるならマジでなんでもありですよ👏

    えーめちゃくちゃ寝る子だったんですね!それは素晴らしすぎる!でもその反動なの?なんでそんなに元気なんですかね☺️🌀
    ちなみに、幼稚園?ではお昼寝してるのですか?

    • 8月8日