
37週に入り、前駆陣痛で悩んでいます。浣腸の必要性について体験談を聞きたいです。
日付変わって37w正産期に入りました!
すぐおさまりますが、お腹もよく張るし、お腹の痛みもちょっとあります。
前駆陣痛がどんなものなのかよくわからず悩んでます😭
また昔は浣腸してから出産したと言う話をよく聞くしお母さんにも『浣腸はしておいた方がいい』と言われたのですが、、
陣痛がきてから浣腸してトイレにこもるって辛そうで💧陣痛はそれどころの騒ぎじゃないくらいの痛さだってことは覚悟しているのですが、、
経験したことのある方、浣腸してよかったこと、浣腸してなくても大丈夫だったなど体験談聞かせてください😸
- みんと。(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ayuko_o*
頻繁なお腹の張りと痛みが前駆だと思いますよ!
浣腸は、病院が必要と判断すればしてくれると思います。
私は便秘してたので、陣痛5分間隔で入院した時にすぐ内診があって、便が溜まってると赤ちゃん通りにくくなるからって浣腸されました。
心配しなくても、病院に任せれば大丈夫ですよー♡

ayuko_o*
前駆の類ってかんじですかね💦
不規則な痛みなので、測らなくて大丈夫です🙆
便秘辛いですよね💧産んだら産んだで、母乳で水分持ってかれるので更に便秘です。。
内診でお腹の内側と外側から押されて、何日出てないの⁈これじゃあ赤ちゃん出てこれないよ!って言われました〜😂わかるみたいですね!
痛かったですよぉ😭
でも耐えるしかないです、意外となんとかなるもんです(笑)
-
みんと。
そうなんですね!ありがとうございます✨
便秘辛いです💧学生の頃便秘で死にかけて病院に担ぎ込まれたことあります(笑)
産後も便秘になりやすいんですね💦
わかるんですね!✨すごい、、
やっぱ痛いですよね💧耐えるしかないって覚悟はしてますが怖すぎて😭一緒になんかでてしまいそうです(笑)- 6月10日
-
ayuko_o*
わかりますよ〜、私も病院🏥のお世話にはなったことないですが、ほんとに1週間とか普通に出ないので😭
痛いですが、陣痛きちゃったら産むしかないので‼︎
あと何分?あと何分⁈って気が狂ったように聞いてました💦
でも大丈夫です、みんな産めてるから‼︎頑張ってくださいね♡かわいい赤ちゃんに会えますよ👶‼︎- 6月10日
-
みんと。
1週間でないなんて、、えらいですね😭私1日でないだけで痛いですもん。。気張るのが嫌いなので自然に出るまで待ってるのも原因ですかね💧
出産は終わりがあるからって言われてますが怖いです😅ちなみにayuko_o*さんはどれくらい時間かかりましたか?💦
励みの言葉ありがとうございます💓
最近は『べびちゃんは知らない初めての世界に一人で出てくるから怖くて不安やと思うから自分も頑張らなきゃ』つて思うようにしてます✨が、やっぱ怖くて震えてます(笑)- 6月10日

マスカット大好き☆
私も大きい方の便については出産の時力んでハプニングがあったらどおしよう(>_<)なんて悩んで、ネットでいろいろ調べたりしましたが、結局雑誌のたまひよの産婦人科のお医者さんのインタビューで「もし出てしまってもわからないように処理するから心配いらない。出るのはよくあること。助産師さんを含めみんな対応はなれてる。」的なことが書いてあり悩むのを止めました!(笑)
実際に出産してみて、当日どおだったかは正直わかりません!それどころじゃありませんでした(笑)
私は痛みで吐いてしまい、吐くものが無くなって血が混じった胃液を吐くくらい必死でした。
もしそこに浣腸の便意がきていたら...と思うと私的には大惨事です(笑)
でも最終的には病院の考えにもよると思います!
病院で浣腸をするって方針のところもあると聞いたことがあります。
出産はそれぞれ人によって程度も感じかたも違うので一概には言えませんが、本陣痛真っ只中の便意は...辛いと思います(^^;
-
みんと。
コメントありがとうございます💓
やっぱり心配になりますよね💦私も調べまくって慣れとるから出ても大丈夫、気づかんうちに処理してくれるって見ましたが、、垂れ流しになりそうで怖いです😭汚くてすいません💦(笑)
陣痛の痛さ+便意(しかも緩いやつ)なんて考えられませんね、、
次の健診のときに助産師さんに相談してみます💦
マスカット大好き☆さんは痛さで吐いたんですね😭想像できません💧私は気絶しそうです(笑)- 6月10日
-
マスカット大好き☆
私は妊娠中便秘ぎみで、産婦人科で便秘薬をもらって飲んでました!
助産師さんに前もって聞いてみるのもいいですね(^_^)
前駆陣痛は私は「イタタタタッ」って少しかがむくらいの痛みが不定リズムで丸一日ありました。
フライングして病院へ行き、一回家に帰るときに助産師さんに「本陣痛って来たらわかりますか?」って聞いたら比にならない痛さだからわかると思うよと言われ...その通りでした...(笑)
と、散々痛いと言ってしまいましたが、大丈夫です!
女性は何故か耐えられてしまいます!
私も何度も気絶したい(T_T)と思いましたが、何だかんだ終わりが来ました!そして息子に会えた時は人生で一番最高の瞬間でした(^_^)
さにゃ。さんも大丈夫!
無事に元気な赤ちゃんに会えることを願ってます☆- 6月10日
-
みんと。
私も処方してもらって飲んだんですが効かなくて飲み続けてたら急にお腹痛くなってトイレから出れなくなって(笑)それから飲んでません💦
やっぱ助産師さんに相談してみます✨
イタタタタ、、とはなります💦
本陣痛は誰にでもわかるくらいの痛みの差があるんですね💦お腹が痛くなるんですかね?💦
そうですよね!終わりがありますもんね!
励みの言葉ありがとうございます💓
辛いの乗り越えたら可愛い我が子に会えますもんね💓- 6月10日
-
マスカット大好き☆
すみません!下に新たにコメントになっちゃいました(>_<)
- 6月10日

しらら
私も正産期入った頃からお腹が張ったり痛むことが増えて前駆陣痛かと思っていたら、違ったようで結局生まれたのは40w6dでした…笑
確かに、規則的に張ることもあったけれど、それがずっとではなく夜だけで寝て起きると治ってるといった感じでした。
色々気にし過ぎて、少しの張りや痛みにも敏感になっていたのだと思います(^^;)
まわりからも陣痛は絶対分かるよ!と言われていましたが、実際に陣痛が来た時は今までと全然違ったので本当にすぐに分かりましたよ!
夜中に突然痛くなりだして、見事に5分間隔で1分間の痛みが続いたので、陣痛って本当に規則的なんだ!と、しんどい中でもちょっと面白く感じました(^^;)
私の出産の時は尿は抜いてもらったりしましたが、浣腸はしませんでした。
特に問題なく大丈夫でしたよ!
-
みんと。
コメントありがとうございます💓
そうなんですね💦初めてのことなのでどんな痛みかもわからず、、(笑)
前駆陣痛じゃないこともあるんですね💦
確かに今かなり敏感になって気にしすぎてるところがあるので。。気にしすぎですかね😭
水曜日の健診では子宮口も開いてないし赤ちゃんもおりてきてないって言われたので私もまだまだですかね。。
突然痛くなり出したんですか💦それは恐ろしい。。ちなみにお腹が痛くなったんですか?痛さの加減はどんな感じでしたか?💦
そうなんですね💦尿をぬいてもらうって、、管入れたんですかね💦- 6月10日
-
しらら
初めてのことだと何も分からず敏感になりますよね😣💦私もそうでした!
陣痛は叫んだりするほどそこまで強い痛みではなかったのですが、重い生理痛というか、鈍痛のような感じでした💦
でも地味にしんどくて、痛い1分間は1人静かに悶え苦しんでました💦
私の場合は最後までそんな感じで、叫んだりするほどの強い痛みは経験しませんでした😅
管をちょこんと入れてもらうような感じでした!
ちょっと異物感があるくらいで、痛みとかはなかったですよ!- 6月10日
-
みんと。
本当に敏感になりすぎてえらいですもん(笑)寝てても夢で妊娠、出産、赤ちゃんの夢しか見ませんもん💦
そうなんですね✨重い生理痛の感じが最後まであったんですね💦叫んだりしなかってって凄いですね✨
へぇー!そうなんですか!お母さんも管入れたことあるみたいですが痛かったっていってたので💧(笑)- 6月10日
-
しらら
陣痛を痛いと感じたのは最初の頃だけで、途中からはいきみ逃しにばっかり集中してました…笑
私は叫ぶような痛みは感じませんでしたが、隣であっという間に産んで去って行った3人目出産の経産婦さんは、ぎゃーぎゃー叫んでましたよ!笑 だから、叫ぶように痛みがある方がお産が早いかもしれません!笑
お母さんは痛かったのですね💦
まぁ全く痛くないと言えば嘘になるかもしれませんが…私はそれほど痛くは感じませんでした💦
元々痛みに強い方なのかもしれませんが😅- 6月10日
-
みんと。
いきみ逃しが辛いともよくききます、、💦やっぱり乗り越えるにはお尻押さえてもらったり呼吸が大事ですかね?🌠
3人目だとやっぱり早いですね、、でも叫ぶなんて。。あー、近くで叫んでる人いること想像するだけで恐怖で押し潰されそうです(笑)
でも痛いのは当たり前で頑張るしかないですよね😭💓- 6月10日

たろうちゃん
入院のしおりに
剃毛と導尿と浣腸する😱って書いてあったのですが、しませんでした。
促進剤つかったので、LDRで前駆陣痛始まって、自然に便意が来たので点滴したままトイレへ…
便意がないなら、浣腸しておいた方が良いかもです!
なぜなら、産後、会陰切開した状態でのうん◯が大変だから!!😭
直前にトイレ行った私でも、産後2日後のカチカチうん◯がもう大変でした!!!傷口ひらくかと!開いたかも!?😭
結局、便秘薬もらいましたが、しんどかったです〜〜!
ちなみに、私も陣痛中に吐きました!
その助産師さんによると、陣痛中に吐く人はお産が早いそうです。
5時間台でした(^o^)
-
みんと。
コメントありがとうございます💓
しおりに書いてあってもしないことあるんですね!
促進剤使うと普通より陣痛きついって聞きますけど大丈夫でしたか?💧
自然に便意くるといいですね✨
確かに切開したあとってしみたり傷口開きそうで怖いです😅
そうなんですか✨
私、吐くのが嫌いで悪阻のときものみこんでました。。(笑)そんな状況なら勝手にでますかね😣- 6月10日
-
たろうちゃん
飲み込めないくらい勢いよく大量に出たので、勝手に出ると思います(笑)看護師さんがビニールかけたゴミ箱で受けてくれました。
産後は母乳で水分取られてうん◯カチカチになりやすいと思うので、もともと便秘ぎみなら浣腸ででもすっきりさせといた方が良いと思います。
わたしは途中まで出かけてるのに出切らないという、しんどい状況でしばらく過ごしました😂いきむこともできないし、衛生面も気になるし。
促進剤で痛みがきついかは.初産で比べようがないので何とも😓
有難いことにスタッフの方皆さん驚かれるくらいの安産だったのですが、個人的にはならものすごい大変でした(笑)- 6月10日
-
みんと。
大量にでたんですね💦勝手に出たら止められないですよね😭
そうなんですね💦元々便秘しやすいので助産師さんに相談してみます✨
ここで質問してから急に便意がきてたくさんでました(笑)(笑)
初産なら比べれないですよね💦
安産だったんですね💓- 6月10日

マスカット大好き☆
本陣痛の始まりは生理痛の重いやつって感じです。その後例えるなら痛みの種類は生理痛ですが、比にならない痛みでした。
下腹部の痛みが腰まで突き抜けてく感じでした。
っていろいろ言ってる私も実は一度フライングしていることを気にしてなかなか本陣痛との区別ができず...家で母に腰をさすってもらいながら悶え苦しみました(苦笑)
もう病院に行くと判断してくれたのも母で、その頃には一人で歩けなくて父に担がれて車に乗り病院についてからは車イスでした(^_^;)そこでだいたい子宮口五センチ弱と言われました。
やっぱり陣痛って経験してみないとわからないし不安ですよね(^_^;)
痛みが気になるときはフライングになってしまっても病院に行ってみるのも良いと思います!
-
みんと。
生理痛の重いやつ、、元々生理痛は重すぎた方なのでそれならわかるかな、、?腰もきつい腰痛持ちなので、、
でもそのあとはそれを上回る痛さだなんて💧覚悟しておきます😣
フライングで区別できなくて病院ついたら5cm、、ってかなり痛かったんじゃないですか?😭
病院、家から車で10分もかからないので気になるときはいってみます✨- 6月10日

あ
週数とても近くてそして出産に対して私も不安だらけなので、コメントしてしまいました❤お互い頑張りましょうね❤
-
みんと。
コメントありがとうございます💓
週数近いですね✨よかったら仲良くしてください😸- 6月10日
-
あ
こちらこそ!!今日とゆーか今日1日、前駆陣痛でした。。痛くて~怖かったです。。
- 6月10日
-
みんと。
そうなんですか💦前駆陣痛きてるんですね✨
お腹が痛くなりました?💦- 6月10日
-
あ
凄い痛いんです~~子宮がきゅーーーっとなって大丈夫なんかなー?と1日心配です😭
- 6月10日
みんと。
コメントありがとうございます💓
お腹のはりもすぐおさまるんですけど前駆なんですかねぇ。。前駆だと間隔は測らなくていいんですか?💦
私も便秘なんです💦効かないので薬飲み続けてたら急に緩くなりすぎて飲まなくなったらまた便秘で、、(笑)
内診で便つまってるってわかるんですか?!
あと5分間隔なのに浣腸って、、痛くなかったですか?💧
質問ばっかりですいません💦