※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー助
子育て・グッズ

発達障害ある子のママさん、行事はうまくいってますか?今日娘の参観日で…

発達障害ある子のママさん、行事はうまくいってますか?
今日娘の参観日でした。娘だけ走り回る、合唱できない、指示が通らないで精神的にやられました😭
健常児さんとはこんなに違うんだと現実を見せつけられました🥺
先生は今日は知らないパパさんママさんがたくさんいてテンション高いだけ、普段はもう少し大人しいし集団活動できてるとフォローしてくれましたが、そんな都合の良いことありますか?😣

コメント

ゆみか

放課後デイサービスで働いてます。
参観の時は多動になるのは仕方ないと思います、どのような特性があるお子さんかはわかりませんが、デイに通われてるお子さんもよく聞きます。

てん

発達障がいあります。
うちの子は保育の邪魔なのでなるべく来ないでほしい。出来れば転園して欲しいと言われるくらいの子です。
今は出来る所だけ参加していますが、基本私と一緒にいます。
参観日もいつもと雰囲気が違って落ち着きませんでしたよ。
先日も夕涼み会がありましたが、ソワソワして落ち着きませんでした。

環境の変化に敏感な子はあり得ると思いますよ😊