※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳男の子、運動神経めっちゃ悪いです😂今はまだ本人も周りも気にしてい…

4歳男の子、運動神経めっちゃ悪いです😂
今はまだ本人も周りも気にしていないと思うのですが、小学生になったらどうなるのかなぁと、、、
小学生男子=休み時間は外遊びなイメージで💦

背は高めで太ってはいないですがガッシリ体型なので動きが重そうに見えます、、、
外遊びは大好きですが、動きが全部ドテドテ?ノシノシ?しています😂
周りからも「おっとりしてるね〜」とよく言われます。

今こんな感じでも習い事をしたり年齢を重ねるとそこそこ運動できるようになったりしますか?

コメント

ママリ

上の子が外遊び好きだけど運動苦手なタイプです。
うちの子の経験上…ですが、でこるようにならないです🤣
なんなら段々やるのも渋るようになるし、出来なくてもいいしーって感じです。。
流石にちょっとなーと思って体操教室入れたらマシになりました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー😭😂
    体操で走り方もマシになりますか?
    あと、からかわれたりしないですかね🥲?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは走り方も教えてもらえる教室なので走り方もやります!
    からかわれたりはうちは特にないです🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は怖がりで運動ダメなタイプでしたが体操習って出来るようになってきました。運動系の習い事するのはオススメです😊

はじめてのママリ🔰

本人が気に入れば体操ももちろん良いのですが、低学年男子の休み時間は鬼ごっこやサッカー、ドッヂが多いので、本人が良ければサッカーがオススメです!

小学生になると運動得意な子がほとんどなんですが、4歳なら運動苦手な子、運動させたくてきているんだろうな、って子もたくさんいます!

そのままにしておいて運動できるようになることはないですが(私がそうだったので)走る経験をたくさんすれば動きは良くなってくると思います😊

まま

うちの子はちょっと丸々してると担任からも言われてるし
おっとりしてます。
争い事とか基本嫌いなのが面倒なのか単にものに執着しないのか
運動も自分が楽しいと思ったものじゃないとしません😓
ただドテドテ、ポテポテしてるのに
運動神経は良いと言われてます。
というか体幹が良いです。
トランポリンは小さい頃から好きで良く跳ねて遊んでました。
あと私がYouTube見ながら有酸素運動もしてて子供達みんな真似してるのでそれでも鍛えられてるのかもです。
1歳くらいからヨガとかもしてます🫣
年少入ってから体操とかもやってるので体幹めちゃくちゃ良いなーって思います。

ただまだゴールデンエイジ期ではないので焦る事ないのかなと思いますよ🤔