※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

セルフネイルでネイルチップを使った長さ出しをしている方はいますか?自分でやるために必要なものを教えてください。

セルフネイルでネイルチップで長さだししている方いますか?
いつもネイル通ってたのですが2人目産まれて通う暇もお金ももったいないので自分でやろうかなって思うのですがど素人です。
必要なもの教えてください🙏

コメント

ママリ

チップ、トップ・ベース・カラージェル、ライト、ファイル、アセトン、コットン、アルミ

あたりですかね🤔
長さだしを何でするのかでまた必要なジェルが変わってきます💡
ただ、初めは難しいと思います💦
ジェルはちゃんと知識持ってやらないとアレルギーになるし、子供に未硬化ジェル付いたらよくないですしね💦

  • ままり

    ままり

    ネイルチップでやりたいなーって感じです!
    チップを貼る前って甘皮処理とエタノールで拭くだけでいいのでしょうか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    チップを何でつけるか…です💡

    どこまでちゃんとやるかによりますが、しっかりつけたいならサンディングも必要ですね!

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    なにでつけるのが無難なのでしょうか?
    セルフネイルだったら長くても1ヶ月もてばいいほうかなーくらいで考えてます!☺️
    質問ばかりすみません🥲

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    ベースジェルでつける人もいれば、粘土ジェルとかグミジェルで付ける人もいますね💡
    どれがやりやすいかはその人次第かもです!
    セルフで1ヶ月持たせられたら十分ですよ!
    多分初めの頃なんかは数日~2週間程度で取れてしまう人が多いかと思います。
    あと、1ヶ月持たせるとなるとガッチリつける感じになるのでオフがなかなか大変かもです💦
    1ヶ月持たせるならサンディングは必須ですね!

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    初めは2週間ももてば十分って感じですか!😳
    粘土ジェル結構良さそうでしたね...
    ただ上手くできるのか心配なのでまずは安いのである程度段取りを掴めて覚えてから色々増やしていきたいなって思ってます。
    甘皮処理とかも絶対やった方がいいなとは思いつつ...🤔

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    はい!
    それでいいと思います!
    まずは自爪で塗るところからかなと思います💡
    慣れてきたら長さ出しするのが良いと思います!
    長さ出しする時に慣れてないとジェルつけすぎたり、周りにジェル流れやすくて、それちゃんと取らないとアレルギーになるので💦
    処理した方が長持ちしますね💡

    • 8月5日