無排卵月経を経験し、基礎体温を測っているが、排卵のタイミングについて不安があります。無排卵の場合、排卵日がずれることはあるのでしょうか。
先月無排卵月経でした🥹
先月から職場をかえてストレスもあったのか、卵胞チェックにいったところ無排卵。そのあと通常の生理予定日で7日間生理のような出血がありました🩸
8月1日に出血がとまり、2日の日と4日の朝なかよししました!
基礎体温を測ってるのですが、5日の今日体温がガクッと下がり排卵日か????と疑っています😂
基本は毎月しっかり排卵していて28〜30日周期なので生理から14日前後での排卵でしたが無排卵の場合排卵がだいぶ前倒しになったり逆に遅れたりとズレることはあるのでしょうか?
経験のあるかた教えてください!!!
今回仕事の都合で排卵検査薬を使うことができなかったので、基礎体温のみでのチェックです🥹
- 🔰(2歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
無排卵月経でもそこまでズレること無いと思います🤔
変化がないからこそ無排卵月経と気づきにくいので💦
8/1に出血が止まり、その4日後に排卵は流石に早すぎるので違うんじゃないかなと……
コメント