
ランドセルについて来年小学校にあがる娘がいます☺︎ランドセルはほぼ決…
ランドセルについて
来年小学校にあがる娘がいます☺︎ランドセルはほぼ決まっててこれから購入なのですが、一つモヤモヤが😂
姪っ子(義姉の娘)が今年小学校入学したのですが、その時は義祖母がランドセルを買ってあげていました。同じように可愛がってくれているので、うちにも声が掛かるかな?なんて期待していましたが未だに声が掛かりません🤣笑
工房系の結構いいランドセルを買ってもらったみたいなので、連続の出費はさすがにきついよな…と察してます😂(うちは6万くらいの予定です)
夫は長男のため義実家の近くに住み、色々手伝ったりしてるのはこちらなのになんだかなーーというのが本音です🤣
口に出せないのでモヤモヤをただ聞いて欲しかっただけなので批判はご遠慮ください🥹
- みなみ(1歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんにそれとなく言って促してもらったらどうでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
それはもやりますねーー。こちらのも買ってほしいですねーー😂
うちの夫はうちのも金出してくれよ!って普通に義父に言ってくるのですが、、(笑)
そこまでストレートでなくとも、なんとなーーく旦那さんから伝えてもらうのは難しいですかね、、😂ランドセル選びにいったんだーとか。。
そしてせめてお祝いだけでも、、、(笑)
-
みなみ
そうなんですー🤣
ちょっとしたアピールでみてねに店頭でランドセル背負ってラン活中✨️みたいな写真は載せたのですが音沙汰なく、、笑
私の予想ですが、義祖母の思ってた金額よりはるかに高くて予算が尽きたのかなと😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
昔から可愛がってる「孫が産んだ」子のランドセルだから買ってくれたとかはありそうですね😫💦
-
みなみ
それだったら辛いです🤣
だったら、買ってあげたことこちらに知られないようにして欲しいですね- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それはとってもモヤモヤ案件ですね。
うちも義親から音沙汰なしです。きっと義妹には買うんだろうなと思ってます🤣
なので、なるべく関わりません
みなみ
前にそれとなく話したら「俺が買うから大丈夫」と言われました🤣う~ん、そうじゃない😂
はじめてのママリ🔰
そうじゃないんですよね笑
私は買って貰えないの不公平だよね…って言ってしまいます😅
我が子の時は義姉の家は義母が買ってあげたの知ってるので我が家も…と言ったら2万までしか出さないって言われたので、私達で買いました!
ケチつくと嫌なので😅
そうゆう事ずっと覚えてるから協力しないって決めてます笑
みなみ
ママリさんも同じような経験されてたのですね🥹
なんか、差をつけられてるみたいで嫌ですよね💦
だったら義姉の方に買ったことを黙ってて欲しかったですよね😇
はじめてのママリ🔰
私は娘と嫁が産んだ子は差ができるのは仕方ないって思うんですが、わかりやすく子供とか私に差を出してくるので、じゃーこっちも知らないよ😛ってなります笑
本当黙っててくれればいいけど、こちらの義母頭悪いから全部わかりやすく教えてくれます♡💢