
コメント

りんご🍎
お疲れ様です。
仕事で遅くなるなら早く連絡しろ!!です!!でもお仕事なら100歩譲って仕方ない……うちなんて飲み会で週に3日いませんから😅
パパと2人に長時間したら子どもがかわいそうって思ってうちはあてにもしてないしたまに何か手伝ってくれたらラッキーくらいに思うことにしました(笑)
うちも旦那がいると????って感じで息子の様子がおかしいです(笑)
そして私がイライラして旦那を無視すると息子は旦那につばをぺってかけてました💦

ニャン吉
旦那もいつも育児とフルタイムでクタクタで、申し訳ないから肩もみしてくれて、私があたっ痛っと言うと、飛んできてママいじめるなー💢と旦那を叩きます✨
悪い事してる訳ではないが、毎日の育児の賜物と腹の中では思ってます。
-
ソラママ
うちも私に旦那がキツいことを言ってると旦那のことを睨んでいて抱っこ拒否です。
- 6月10日

すー
うちも産後からそうでした😢めっちゃうざいですよね😢帰ってきたら帰ってきたでずっとiPhoneでゲームや動画を見て、子供が泣いてたら、「泣いてるよ」とか言って😭
協力的な家庭が羨ましいですよね😭
-
ソラママ
私は里帰り出産をして、両親がかなり協力的だったので、そのせいかアパートにもどってからのギャップがすごくて。旦那はバツイチで子供がいるからすこしは慣れているかなって思っていましたが期待はずれでした。
- 6月10日
ソラママ
ありがとうございます。息子の事を考えると旦那と二人にさせるのはかわいそうって思います。仕事だから仕方ないって思うことにします。
りんご🍎
ただ…遅くなるならわかった時点で早く連絡して!!ですね!!
せめてお風呂前に連絡くれないとこっちの予定狂いますよね💨
うちは決まった時間にお風呂なんでそれに間に合わなければ私がお風呂へ…どうしても息子と入りたかったら何時には帰るからそれまで待って!と連絡を入れるのをルールにしてますよ!!
ソラママ
うちもお風呂はだいたい決まった時間です。でも、平日は私が入れてます。休みの日は入れてくれますが息子は大泣きです。服を脱がせているときから半べそかいてます。
りんご🍎
完全にお子さんはママの味方ですね♡
うちもです😳
本当はパパとも仲良くしてもらいたいって思うけど普段の旦那の様子とか子育てに対する取り組み見てると悪いけどそう思えないですよね💦
いくらお金稼いできてくれるから一家の大黒柱でも……もうちょっとホントに少しでいいから私達ママの昼間の見えないところの大変さをわかって優しい言葉の一つでもかけてくれたらいいのに…と思ってしまいます😅
ソラママ
かなりのママっこです。息子から信頼されてるって思えるので嬉しいです。でも、旦那にもなついてもらわないとまいってしまいます。