年少の娘との夏休みの過ごし方に困っています。暑くて外出できず、免許もないため遠出も難しいです。YouTubeに頼りがちで、毎日何をするか悩んでいます。
夏休みに入り、年少の娘との過ごし方に困ってます。
こども園なので2週間と少しが夏休み期間で、
短いですが、それでも毎日何をしたらいいのか…
暑くて出かけれないし、
免許はないので2人での遠出もできず、
電車も駅に行くまで歩ける距離でも
汗がダラダラ…
粘土買っておいてますが、すぐ飽きるんだろうな…
ダメな母承知ですが、YouTubeに頼りっぱなし。
私もテレビずーーーっとついてる家で育ったので
特に抵抗もないのですが、
ただ、見るものも飽きてそうです。
何して明日過ごそうかな…って毎日考えてます🥲
- わ(4歳4ヶ月)
ねね
ベランダプールで時間つぶししたり、お菓子作りをしたりしてます👍🏻
あと折り紙もおすすめです!
YouTube観ながら作ったことのないものに挑戦してます😊
はじめてのママリ🔰
うちの娘は年少〜年中くらいの時は工作が大好きだったので空き箱をたくさんストックしておいたらなんだか色々作ってました!
YouTubeも結構頼ってましたが🙂
無理におでかけの予定入れる必要はないと思います。家で好きなことしてのんびり過ごせたら。
100均の粘土、スライム、折り紙、ぬりえ、アイロンビーズ、などちょっとでも暇つぶしになりそうなアイテムは一通りやりました。笑
一緒にお菓子を作ったりするのも良いかもです🙂
はじめてのママリ🔰
お菓子作り(製菓コーナーのキットだと簡単です)、足踏みうどんとかどうですか?
知育菓子も明日やってみます!!ねるねるは好きじゃないのでチョコ系買いました(笑)
コメント