

はじめてのママリ🔰
うちの園は市と市の境にあるので隣の市からも通ってる方多いですが、市内だと預かり保育代の補助が直接園に出るので支払うことがない、もしくは足が出た分は差額支払いでいいですが、市外の方は一旦預かり保育料を全額支払った後に住んでいる市から還付されるようです!

まま
勤務時間にもよると思います!
うちの地域は時短なら新2号認定で1日450円とかの補助が出ます。なのでそれを超えた金額の預かりは実費です!
フルなら2号として扱われて無償化の対象でした。

はじめてのママリ🔰
結構地域によって違うので、保育課に問い合せた方が良いですよ😊
うちの地域だと月64時間、週4以上働けば2号になるので1日450円までの補助が出ます。
でもこれ、他の地域だと新2号とか言うようです。
うちの地域には新2号は存在しません😂
こんな感じで全然違うのでお問い合わせを!
コメント