※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

北上市、奥州市でまだやっている産婦人科はどこでしょうか。

北上市、奥州市でまだやっている産婦人科はどこでしょうか。

コメント

ママリ

北上だと齋藤産婦人科、総合病院だと中部病院と済生会、
奥州市だと婦人科はありますが、産科はひとつもありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科がないのは市としてどうなのって感じですよね😭
    以前通っていたところはもう行きたくないので他を探しているのですが、
    あげてくださった北上3件でおすすめありますか?🤔

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    中部病院と済生会で出産しましたが、この2箇所はそれぞれいいとこがあって悪くはないですよ🙌
    齋藤産婦人科は先生も看護師さんも怖くて正直二度と行きたくないです😭

    中部病院は先生の人数が多くて回転率がよく、健診も待っても30分って感じです!若い先生が多くて話しやすいですし、助産師さんも優しいです!けど費用が高いですねー!
    済生会は予約しても3時間待つこともよくありました。先生も好き嫌い別れると思います!私は男の先生は無愛想で苦手です😫助産師さんは優しいです!費用はこちらの方が少し安いと思います!
    ご飯はどちらもThe病院食で美味しいわけではないです🥲

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭🤍
    齋藤産婦人科は口コミもひどいですよね💦
    済生会4Dもあるみたいで気になってましたがそんなに混むとは🫨
    通院にはきつそうで迷いますね…
    中部病院の費用高いとのことですが、手出しどのくらいだったか聞いてもいいですか?
    質問ばかりですみません🙇🏼‍♀️

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    済生会の4Dは撮り方にもよるのかもですが、こんなもんかって感じでした😂
    予約はほんとに意味ないと思った方がいいです!(改善されてるかもですが)

    中部では1年前に出産しましたが、土曜日の深夜に入院して日曜日の出産、個室利用で手出し10万ちょっとでした🥹

    • 8月7日