コメント
ママり
高熱5日も続くと心配ですね😢💦
私なら早めにもう一回診てもらいたいと思ってしまうので水曜に連れて行きます🙌
おブス😁
水曜日に行きます🤔🤔
長いと心配になりますよね💦
-
ママリ
毎日不機嫌で泣かれて抱っこまんでパパ嫌なので
ちょっと私も疲れてきて…
息子の方が辛いのに…😭
やはり早めに行った方がいいですよね!- 8月4日
akane
発疹等の症状はないですか。川崎病の可能性があったら、明日にでも受診した方が良いと思います。
-
ママリ
川崎病旦那が小さいときにやってるみたいで
注意してみてはいるんですが
発疹もなく目の充血などもなく
血液検査も異常がないみたいで
他に川崎病の症状としてわかるものってあったりしますか?- 8月4日
-
akane
川崎病の診断に使われる6項目はネットの情報にもあるかと思います。
1. 発熱
2. 眼球結膜充血
3. いちご舌、口唇の紅潮
4. 発疹(BCG接種痕の発赤を含む)
5. 首のリンパ節の腫れ
6. 手掌、足底の紅班、手足の硬性浮腫、回復期の指先の皮膚の膜様落屑(皮膚がめくれる)
※ 国立循環器病研究センターより
そのほか、診断項目ではないですが、川崎病の場合、不機嫌になりがちな傾向もありますよね。
息子は先月なり、7日目に一気に上記症状が出て、8日目に入院になりましたが、循環器の医師に遅い、5・6日目には治療を開始すべきだ、と厳しく言われました。
上記症状が揃わなくても、心臓の超音波検査で冠動脈瘤等が認められれば診断されるようですので、体調の変化に注意してあげたらと思います。また症状が出ても数時間で消えてしまうこともあるので、写真を撮っておくと良いと思います。- 8月4日
-
ママリ
遅いだなんて…
症状が出てないとわからないですよね…
詳しくありがとうございます
川崎病とは限りませんが
少し気にかけてみます- 8月4日
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの月齢で、本日熱が5日目になります…
昨日血液検査をしましたが、同じく異常なし、風邪の治りかけのような感じと言われ様子を見ていますが熱が下がらず心配です😣
機嫌も悪く、、
血液検査の結果で川崎病は違うと言われたのですが、ママリさんのお子さんも血液検査の結果を先生に聞いた時に川崎病系の話はありましたでしょうか?💦
-
ママリ
今日いつも行ってる大学病院の方で検査したら
アデノウイルスに感染してました…
クリニックでは陰性だったんですが😭- 8月5日
-
ママリ
クリニックではとくに川崎病のお話はありませんでした!
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
返信いただいていたのに今気づきました😭💦本当にすみません😭😭
アデノウイルスだったんですね🥺
原因がわかると安心しますよね、、
うちもあのあと熱が下がり安心しました。
本当にありがとうございました😢- 9月7日
ママリ
はじめてこんなに続いていて
毎日39度なので身体中熱くて心配になります…
やはり早めに連れていくべきですよね、