※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘の身長が67cmで成長曲線から外れています。主人は178cm、私は153cmです。ミルクと卵のアレルギーがあります。上の子は身長が大きいので、娘は私に似たのかもしれません。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

1歳2ヶ月になる娘の身長が67cmで成長曲線から外れています😭
身長だけゆっくーりと成長している感じです。
主人178cm、私153cmです。
他にはミルクアレルギー、卵アレルギーです…🥲
10ヶ月健診では、ゆっくりさんだねぇ!と言われただけで何もなく…
個人差はありますが上の子がわりと身長が大きいので娘は私に似たのかとも思ったりしています。
同じような方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

ママリさんも小さい頃そのような成長速度でしたか?
お母様に伺って同じような感じなら遺伝かもしれませんが、低身長症などもありますから、少し気になりますね。
問題があれば1歳半検診、3歳児検診で指摘されるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ


    幼稚園〜小学校低学年までは列で後ろの方にいました。1歳2歳頃どうだったか明日母に聞いてみます😭
    ありがとうございます😭

    • 8月4日
ママリ🔰

だいぶ小柄ですよね🤔

上の方と同じ質問になりますが、ママリさんもずっと小柄だったりしましたか??小児科で一度ご相談してみてもいいのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    小柄ですよね💦
    明日別件で小児科に行くので聞いてきます!ありがとうございます😭

    • 8月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    一歳なので経過観察(定期的に測定)になるかなとは思うのですが心配事はどんどん相談して行った方が私は安心できます🥹2番目が別件で小児内分泌にかかってますが、3番目が若干小柄で-1.7〜1.9SDで推移してて受診目安を聞いてみたら「-2.5SDぐらいならかかりつけで定期測定、-3.0SD超えてくるようならこっち(小児内分泌)に紹介状もらってきてもいいよ」のように教えてもらいました!うちは上の子もどうせ受診なので年齢は言われませんでしたが追加で検査するのは3歳以降になると思います🤔

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    細かく教えていただきありがとうございます😭✨
    身長以外は年相応に成長しているので1歳半健診までとりあえず様子見ということになりました💦

    • 8月5日