
コメント

痩せたいけど動きたくない
上小学一年生、下年少ですが学童&預かり使わず自宅保育しながら仕事してます!(9時半〜16時勤務)
まぁ…いつも通り(2人が登園登校してる時と同じよう)に働けているかと聞かれたら、正直いつもよりは作業効率悪いかと思います…💦
でも1日でやらなきゃならない業務を終わらせられなかったことはないです!
上の子が年中の秋からこの働き方で預かり使わずなので、上の子はもう慣れて全く手がかからないです。
下の子は…昨年まで保育園で、今年から幼稚園にいれたのですが、やはり何度も「いつ終わるのー?」と聞いてきますし、なかなか待てない感じではあります😅仕方ないですが💦
それでも普段から園バスで帰宅後も、仕事終わるの待っているので(1時間ほど)、だんだん慣れてきてはいます😅
夏休み期間に1日預かり利用しましたが、翌日には行きたくない!と渋られ(上の子が家にいることもわかってることもあり)、そこからは利用をキャンセルしました…😇
コツというか…
1日決まった量のドリルや勉強が終わったら、あとはもう自由に過ごしていいルールにしているので、タブレットでYouTube見たりゲームしたり、2人でおもちゃで遊んだり、まぁそんな感じで本当に自由にさせてます…🙇♀️
YouTubeやゲームを規制するとなると、本当に仕事にならないと思います我が家は😅笑
昼休憩も全く休めないし大変だけど、お互い頑張りましょう!!!💪

はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
自宅保育でいつも通りお仕事されていて凄いです✨
我が家はすぐ兄妹喧嘩が始まるので、大人しくしていて貰うにはやはりゲームやYouTubeは必要ですよね😇
お互い残りの夏休みなんとか乗り切りましょうね💦
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦💦