※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在、第二子を9月頭に出産予定です。今、上の子が保育園に4月から通っ…


カテがここであっているのかわかりませんが、保育園に関しての質問です。現在、第二子を9月頭に出産予定です。
今、上の子が保育園に4月から通っています。上の子と同じ保育園に下の子も来年の1月か2月辺りから通わせたいなと考えてます。今現時点で0歳児の空きは2人空いています。

私はパート勤務で週5で9時半〜17時
旦那は今年の7月まで会社員としての勤務でしたが、7月からフリーランスで個人事業主として主に在宅で働いています。
フリーランス(業務委託)だと会社員の方より点数が落ちると思うのですが、上の子と同じ保育園に下の子も入れる場合、フリーランスでも点数的には空きがあれば通りやすいのでしょうか?

旦那様がフリーランスでも保育園の点数など支障なかったよ という方、またフリーランスとしての保活の状況(なかなか決まらなかった、決まった)とかどんな感じだったかお伺いしたいです。

上の子の保育園の4月入園の0歳枠は3名になっているので出来れば私も技術職なので来年度1月からの復帰を目指しています。出来れば現時点で、2人とも同じ園に入れたいと考えています。

コメント

ママリ

自分の自治体の保育園の募集要項見るのが早いですよ!

兄弟がいる場合の調整点数(加点)が何点か書いてあるし、
勤務時間が何時間だったら家庭の点数が何点かも書いてあります!

うちの自治体は、フリーランスかどうかは関係なくて、勤務している時間が何時間かによって家庭の点数は決まります。

ママリで聞いても、自分の自治体に当てはまるとは限らないので、
募集要項見るか、自治体の保育課に電話で聞くのが確実です☺️

はじめてのママリ🔰

フリーランス等ではないのですが、、、
点数が低かったとしても同じ月の入園希望のライバルがいなければ入れますよ〜!
2枠残ってるのであれば、満点や、ママリさんより点数が高い人が2人以上いれば入れないですが、1人以下なら審査通ります👌🏻

はじめてのママリ🔰

在宅勤務のフリーランスが点数低くなるとは限らないですよ🌼
低くなる自治体もあればそうでない自治体もあるので、一度確認してみるといいと思います。
例え点数が低くなったとしても、申し込み時に空きがあれば入園できますよ☺️