※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てているママが、食事に関する悩みを相談しています。離乳食後に足りないと泣き、食べる量が多いため心配。ミルクをやめたいが困難。アドバイスを求めています。

完ミで子育てされてた方、食べるのが大好きな赤ちゃんを育てた方アドバイスお願いします。

産後の身体の事情で娘をずっと完ミで育てており、もうすぐ11ヶ月になります。
72cm、9.5kgで太り気味です。。

離乳食は7時半、13時、18時の三回
離乳食の本を参考に

お粥90g、タンパク質10g、野菜30gを目安にあげており、

ミルクはおやつ替わりに
11時 100ml
15時 100ml
20時 160ml(飲んで就寝)
夜中 140ml

計 500ml

その他に赤ちゃんせんべいをたまにあげる日があります。


悩みとしてはまず、離乳食が終わった後必ず、足りない!!と大泣きします。これはすぐ泣きやみますが、他のママ達は好き嫌いや食べムラに悩んでいるのに、娘はそんなこと一度もないどころか、何を用意しても早く食べさせロー!もっとだせー!と訴えてきます。

食べさせる時も丸飲みしてすごい勢いで完食します。

そこで追加でパンやお粥をあげるときもありますが満足することはあまりありません。

赤ちゃんが満足するまであげ続けたらお腹を壊してしまわないか心配なので、本などの規定量は守ったほうがいいのかな?と思っているのですが、私のあげている量は少ないのでしょうか。

また、

ミルクも虫歯の関係でそろそろ卒業しなくてはと思いますが、おやつ替わりのミルクをあげないと、お腹がすいて大騒ぎするためあげていて、

寝る前のミルクと、夜中のミルクも、あげるまで自分の顔を血がでるほどひっかいたり、髪をぬいたりとヒステリックにキレるためなかなかやめられません。

白湯や麦茶をあげたいのですが、日中も含め、ミルク以外の水分は一切とってくれません。(そのためミルクをやめられないということもあります)

今までストローマグ、スパウトマグ、コップ、ほ乳瓶で

白湯、麦茶、ルイボスティー、果汁

全て試してダメです。
(それでも白湯、麦茶はあきらめず毎日今でもこまめに渡していますが。)

体力もあるのか、あきらめたり泣き疲れて寝ることはありません。


同じような体験をされた方など、

離乳食をこのくらい増やしたほうがいい、
こんなことをするといいなど

アドバイスいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はっぴーまーち

同じくもうすぐ11ヶ月、同じ身長体重です(^∀^)

ウチは
8時、12時、19時の三回食

五分粥80〜90
タンパク質や野菜のグラムはわかりませんが(^^;;
ベビーフードも使ってるのでおかずも80グラム食べています。

ミルクはフォローアップを
食後に100ml

15時に200ml

のみです。

うちもご馳走様〜すると「ぎゃー😭」ですwww

が、下に置いてミルクをあげると気付いたら飲み干して勝手に遊び始めてます(^◇^;)

離乳食の後にミルクはあげてない感じですか?

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます。離乳食後にミルクをあげても、寝る前のミルクをほしがるので、1日のトータル量が多かったため、食後のミルクをやめました。
    離乳食はもう少し増やしてもよさそうですね

    • 6月9日
  • はっぴーまーち

    はっぴーまーち


    そうなんですね(^∀^)

    離乳食のおかずを少し増やしてみると良いかもしれないですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    ウチは今保育所に週2日行ってるのですが…
    保育所の給食みると結構量がある感じで✨

    良いご飯食べさせてもらってるようです😂


    上の子のお友達で赤ちゃんの時、ミルクしか飲まない子が居たんですがアクアライト?イオン飲料ですかね、あれを薄めてあげたら飲んだみたいで、夏場とか水分補給はそれを飲んでました(^∀^)

    うちも一時期、麦茶を受け付けなかったのですが温度を上げたら飲むようになり、今はなぜか常温より少し冷たいくらいが好みです(^^;;

    これから暑くなるので何かしらミルク以外も受け入れてくれるといいですね😭

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり


    ありがとうございます!
    保育所って、色んなパターンのお子さんを見てきたプロ達がいるので、参考になることたくさんありそうですね。
    うらやましいです(>_<)
    料理は苦手ですが、なんとかレパートリー増やせるよう頑張ります

    温度も関係するんですね。
    結構適当でしたが、自分にもあるように赤ちゃんにも好みありますもんね(>_<)
    ちゃんと気にしてあげよう  

    ありがとうございました(^_^)ノ

    • 6月10日
あーたん

私も完ミで育てています。
もうすぐ9ヶ月。
まだ8ヶ月ですが、身長も生まれた時から高かったので、今、71cmで体重9.1kgです。

特に検診などいきますが、太り気味とも言われません。

ときどき3回食にしますが、
私の子供はあまり離乳食はたべてくれないので、離乳食のあとミルクを180mlぜんぶのみます。

ミルクは毎日5回ほどで夜中は起きないので飲ませません。


離乳食を丸飲みするのはあまり良くないです。

少し食材を固めにしてあげてみてはどうですか?ママが口を動かしたりと
声かけしながらするとちゃんと噛むようになるとおもいます。

保健師さんから聞きましたが、丸飲み状態で食べさせ続けると大人になっても丸飲みする子になります。

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます。
    丸飲みはさせたくないんですが、モグモグだよー、カミカミだよーと言ったり、みせたりしても、唇をパクパク楽しそうに動かすだけで噛んでくれません、、

    食材の大きさや硬さも色々チャレンジしてますが、なんでも丸飲みされてしまうため、もう固形物を手づかみ食べできる月齢ですが、こわくてステップアップできない状態です。

    • 6月9日
しー。

おやつを軽食のおにぎりやパンケーキなどに変えた腹持ちするようにしてはどうですか?
うちもそれくらいの時はどんなけ食べるん?ってくらいずっと食べてました😂
でも子どもがいらない!とするまであげてました!
そしたら徐々に離乳食でお腹いっぱいになりミルクも回数減っていきましたよ😆

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます
    本当に、どんだけ食べるの??と思います(>_<)

    そうですね、おやつをミルクではなく、食べ物にするのが良さそうですね。
    噛んでくれないので、固形物になかなかチャレンジできないのですが、なんとかその方向にしていきたいです

    • 6月9日
  • しー。

    しー。

    うちもほど丸のみでしたよ😂
    消化に良くないとは思ってましたが次第に噛むことも覚えてくれるので、多少硬さがあってもいいかな?と私は思ってあげてました!

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうですね!噛むのは赤ちゃんにとって難しいんでしょうね。
    体験談とても参考になります(>_<)

    • 6月9日
ぽこちゃん ❤︎

初めまして!
私の息子も食べるの大好きで
好き嫌いも食べムラもありません!(笑)
出せば出すだけ食べます!
でも食べないよりは全然いいと思います。
離乳食の本はあくまでも目安なので
それにとらわれず、あげてました!
ですが、お粥やたんぱく質はもう少し増やすぐらいにして、野菜をもっと増やしてあげるといいと思います!
ミルクはまず11時を無くして、次は15時とちょっとずつ無くしていくのがいいと思います!
お腹が空いて泣いたらハイハインなどをあげるとかですかね☺️

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます
    ホント、出せばだすだけ食べます(>_<)

    まずは離乳食の量を増やしてみたいと思います。
    ぽこちゃん様のお子様が満足された野菜メニューのオススメのようなものあったら簡単に教えてもらえると嬉しいです。

    • 6月9日
  • ぽこちゃん ❤︎

    ぽこちゃん ❤︎

    おやきなどはあげてますか?
    クックパッドなどで離乳食 後期 おやき
    などで調べるとたくさんあります!(笑)

    私の息子も丸呑みよくしてたのですが、
    柔らかく煮た人参など野菜を少し大きめに切ると飲み込めないので噛み噛みすると思います!
    そうやって噛み噛み練習させてましたが、喉に詰まらせたことは一度も無いです☺️

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり


    おやきは、喉につまらせそうで怖くてあげてませんが、腹持ちよさそうですもんね(>_<)

    やわらかい野菜で練習して、おやき食べられるようにしたいと思います!
    ありがとうございます(^_^)ノ

    • 6月10日
2Boyまま(♡)

うちも食べるの大好きです!!
身長78センチ 体重11.5キロ

うちは作る前は一人で遊んだり
機嫌いいのに作り始めたら
ぎゃーぎゃー泣いてます💦

うちはBFばっかりなので参考に
なるかはわかりませんがご飯100グラム
おかずで100グラムであともろもろ
なのでトータル200グラム以上
食べてると思います!!

ぷらす旦那、実母が
ちょこまかちょこまか
なんかあげたりするので
多いぐらいかも、、
食後にミルク飲んでません。
寝る前フォロミ240あげてます。

うちもほとんど丸呑みです💦
バナナとかは少しもぐもぐしてるかな?
ぐらいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

もぐもぐカミカミしてね〜って
あたし自身見せてあげてますが
これは見て覚えてそのうち噛んで
くれるかな?ってぐらいです😅

  • ひまわり

    ひまわり


    コメントありがとうございます!
    ウチも作るところ見せようものなら、早くだせーーーと大暴れです(>_<)
    バレないように完成させなくてはいけません、、

    BFは、1パックが70~100gで、お粥系のものと、おかず系のものがあると思うんですが、それを1つずつ、2つあげてるということでしょうか?

    • 6月9日
  • 2Boyまま(♡)

    2Boyまま(♡)

    うちも見せんように作ってるのに
    すーぐバレますΣ(*゚д゚*)

    うちご飯だけは作ってるので
    作りおきしてるご飯100グラム(だいたい)
    80グラムか100グラムのおかず
    1袋です!あとは冷凍してる野菜を
    まぜまぜしたやつ、、

    とかです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    • 6月9日
  • ひまわり

    ひまわり


    なるほどですね!
    ベビーフードも色々な種類があって便利だし、自分が作るより明らかに美味しそうなので(^^;)活用しながら、量を増やして様子をみたいと思います。

    ありがとうございます(^_^)ノ

    • 6月10日