※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

熱が40度近くあり、寝苦しく座薬を入れた方がいいでしょうか?氷枕や保冷剤を使用中です。

昨日の夜から9度ほど熱があり、病院に行きました。昼間あまりにもぐったりしていたので、座薬入れて一旦は楽になったのですが、またぐんぐん熱が上がってきて、今は40度近くあります。

本人は寝苦しいらしく、10分から20分くらいの間隔で起きて辛そうにギャーと泣いてまた寝るといった感じです。

氷枕と脇の下に保冷剤は巻いています。
麦茶や母乳は飲んでます。

熟睡できず辛そうなんですが、座薬はいれた方がいいでしょうか?

コメント

m.29♡

間隔がしっかり空いているのでしたら
使ってあげていいと思います😊
お大事にされてください🙇

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます✨
    午後イチで使ったので大丈夫だと思います。
    次起きたら使おうと思います。
    ありがとうございました😃

    • 6月9日
mi-mo

私ならいれちゃいます😢
しんどそうなら…
それだけ熱があるなら上がりきってるのかなーと思って座薬いれてそのままさがるかなーと思っていれちゃいます

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます✨
    そうですね!上がりきってるのかも。。
    希望が持てました。
    そのまま下がることを祈って使ってみます。
    ありがとうございました😃

    • 6月9日
deleted user

最初の座薬からどのくらい時間経ちましたか?昼にとのことなので時間はある程度空いてると思うので使えると思います。
40℃近くだと相当辛いですよね…
冷やすのと水分補給は続けてあげて下さい!

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます✨
    午後イチで使ったので大丈夫だと思います。
    冷やし始めたら本人だいぶ楽そうな感じです。
    様子見て入れてみます。
    ありがとうございました😃

    • 6月9日
kon299

こんばんは。
こどもの熱、心配ですよね。
うちも先々週39~40℃の熱が一週間続きました⤵
坐薬は一時的なもので、効果が切れればまた熱が上がってしまうかもしれませんが、ぐったりして辛そうなら使ってあげていいと思います。熱が下がっている間だけでも睡眠とれれば、身体も少しは楽なのではないでしょうか。
ただ続けては使えませんので、最低でも6時間は空けた方がいいと思います。
お子さんが早く良くなりますように。

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます✨
    一週間熱続いたんですね?
    それは辛かったですね。。
    そうですね!下がってる間だけでも睡眠とれれば楽ですもんね!
    使ってみます。
    ありがとうございました😃

    • 6月9日