
子どもの失くしものがとても多いです。1年生の上の子なのですか、夏休み…
子どもの失くしものがとても多いです。
1年生の上の子なのですか、夏休みの宿題、ラジオ体操のカード、帽子、ハンカチ、脱いだ靴下、リュック、何でも無くします。
全て私が管理すれば簡単ですが、それで良いのか、どうしたら良いのかわかりません。
いつも置く場所の近くに置き場所を決めても片付けられません。
おそらく、片付けるより前に違うことが気になってしまい、片付けが頭からスッパ抜けてしまうようです。
どうしたらいいのか、本当に困っています。
皆さんならどのように対応されますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 7歳)

猫大好き
一緒に管理することがいいかなと思います😅💦
まだまだ一年生なら日々の学校生活に慣れてないのもありますし、その辺はフォローしてあげた方がいいかなと思います😅

mizu
うちの子も同じくです💦
ので、我が家はまだ基本的には私が管理しています💦
最低限の工夫はしていますが(同じく置き場所を決めたり、見える化を意識したり)まだ1年生なので、ゆっくりでいいかなと思ってます😅
コメント