※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接時にネイルをしてましたが特に何も言われることもなく、自分からも…

面接時にネイルをしてましたが特に何も言われることもなく、自分からもネイルに関しては聞いていませんでした。入社後ネイル禁止なことを伝えられ取ってきてくださいと言われました。その時は取りますと言いましたが取りたくありません😰自分でも馬鹿げてるとは思いますが、ネイルが不可なのであれば退職しようと思っています。
退職を伝える時はネイルがダメなことを知らなかったと伝えて良いでしょうか?他に建前で違う理由を言うべきでしょうか?

コメント

ママ🌈

なんの仕事でしょうか?💦
仕事内容ではネイルダメなのは当たり前ですからね🙅‍♀️💦

もう辞めるのならネイルがダメなの知らなくて、辞めさせてもらいますってそのままでいいかと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひたすら電話を受ける仕事です!!表に出ることがないと聞いていたので大丈夫だと思ってました😢
    もう今日の朝イチに伝える予定なのでそのまま言ってみようと思います!ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • ママ🌈

    ママ🌈

    それならネイルokと思ってしまいそうですね😂

    • 2時間前
ママリ

私もずっとネイルしていたので取りたくない気持ちめちゃくちゃわかります😭😭
最近仕事を始めて渋々ネイルオフしましたが、本当いやです、、。
自爪弱いからボロボロになるし、ネイルしてない自分の手がかわいくなくて〜😂
私もネイルしたくて本当に別の仕事しようかなと思ってるくらいなのでその理由で退職まで考える気持ちわかりますよ!
辞める時は別の理由用意して穏便に辞めるかなと思います!
なんでもいいと思います🙂‍↕️
家庭の事情で難しくなったとか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!私も自爪が薄くなりすぎて、ネイルとったら多分大変なことになってしまいます💦それもわかっているからこそネイル外せないです😭
    実は今日で入社2日目で、他の理由が見つからないんですよね😭

    • 1時間前