※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男性が一人での親孝行や帰省を嫌がる理由は何でしょうか。自分の実家に行く際、気を使うため一人で行ってほしいと思っています。

親孝行するなら1人でやってくれ…義実家に帰るなら1人で帰ってくれ…自宅でおもてなししたいなら1人で全部やって1人で対応してくれ…

と思うのですがなぜ1人だとやりたくないって男は言うんですか?
セパレート帰省でいいし、むしろ自分の実家にお前がついてくると私もうちの親も全員が気を使う。だから置いていきたい。世間体とか気にしないし最近は結婚の形も多様化されてるのに面倒だわ。

コメント

はじめてのママリ🔰

人によると思いますが、我が子がパートナーと孫を連れてきてくれる事が嬉しいと思う人もいると思います🤔
大人になって自分の家庭ができたんだなーって感じたり✨
なので揃って帰省するのも親孝行のひとつのカタチかと。

多様化されてるとは思いますが、完全に自分たちだけが良ければ楽な方法でっていうのも寂しい世の中だなって思いますね💦

もちろん嫌がらせする義家族や衛生面問題ありすぎて無理とか例外はあると思いますが😭

🐻

わかる!!!

うちは義母が息子を大事にしまくって嫁を虐めまくるタイプの人なので縁切りましたが、それまでは常に帰省は一緒で嫌でした😂

1人で帰ったら?って言ったら、
いや、一緒に、、って言ってきて苦痛すぎました💫

固定概念にとらわれてるんでしょうね🫨

o..

すごく共感します🥹

うちは義実家に帰っても、旦那と孫に会いたいだけなんだと感じる状況なので💦

なんで、疲れに帰ってるんだ?
遠方なので高いお金払ってまで?
とかいつもモヤモヤして帰省しています。

子どもと旦那が楽しいならって、この気持ちは黙っていますが、、😭

正直行きたくねー!!!!って思ってます。