
コメント

S
去年の夏なので1年前ですが、うちの子の園の保育士さんで男性の方が、2人目が生まれるとかで1ヶ月ほど育休とられてたはずです🙆♀️
担当のクラスではなかったので具体的な期間は不明ですが、年度の最後にある説明会で次年度の担任発表する時に7月に育休取られる予定があるので〜…ってお喋りな園長が人事の理由として説明してました笑
他のベテランの先生2人と3人体制で、2歳児クラス18人だったかの担当になってました💡
S
去年の夏なので1年前ですが、うちの子の園の保育士さんで男性の方が、2人目が生まれるとかで1ヶ月ほど育休とられてたはずです🙆♀️
担当のクラスではなかったので具体的な期間は不明ですが、年度の最後にある説明会で次年度の担任発表する時に7月に育休取られる予定があるので〜…ってお喋りな園長が人事の理由として説明してました笑
他のベテランの先生2人と3人体制で、2歳児クラス18人だったかの担当になってました💡
「保育士」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
育休入る先生がいるから男性保育士でも取るんやと思って✋
S
保育士さんとかだとなかなか長くは取れないかもですが、それでも、男性の育休が取りやすくなってよかったですよね👍
はじめてのママリ🔰
多分なんですが1年くらいいないかもです
年長さんの担任なんですが
かわりに育休復帰した先生が
また担任になりまして、男性保育士が復帰したら年長が4人になるから⤴︎先生
年長には戻らなそうな、、
先生が年長2クラスで六人います!
S
ちょうど入れ替わりで復帰される先生がいるんですね💡育休の期間は職場じゃなくて家庭の都合で決められる環境が理想ですよね👍
年長2クラスで6人は豪華ですね😂
うちの子の園も2クラスで計31人いますが、担任1人ずつと補助で非常勤の先生1人ついて3人でみてくださってます笑
はじめてのママリ🔰
すみません
豪華に笑いました
我が園は年長が発達障害の子がなぜか多く、、加配がたくさんいます
非常勤も追加で2人フリーです
はじめてのママリ🔰
2クラス38人です!
S
意図してなかったですが、
笑いを届けられたならよかったです🤣
なるほど、加配ついてるんですね💡非常勤合わせたら8人体制ってことですよね!すごい…😂
うちの子の園も、年長クラスは年度の後半生まれの子が多いせいか発達ゆっくり目で療育利用者は多いです🤔発達障害かなって子も2人います…
そういう年代なんですかね…💦
はじめてのママリ🔰
令和元年ですか?
うちも、舌足らず、、文章が苦手で
ことばの教室に通ってます(*^^*)
S
令和2年の3月生まれなので、学年は元年の子達と一緒です💡
うちの子も週1療育です🫣
はじめてのママリ🔰
コロナ世代って言われてますよねヾ(=д= ;)
多動が多い、癇癪やばい、
が多い学年です
S
そうなんですね😳😳😳
知らなかったです💦