
誰とでも気さくによく話す夫ですが人と関わるのがあまりすきじゃないよ…
誰とでも気さくによく話す夫ですが人と関わるのがあまりすきじゃないようです。
家族でBBQしたりプールしたり家のことするのは好きみたいですが他所の旦那さんに声をかけられ一緒に食べましょう〜遊びに行きましょうとなると口数が減ります…
飲み会に誘われてもかなり曖昧に返事して行きません
行ってほしいです子供のためにも…
私は普段は子供繋がりで仲良くしてるママさんや仲良くなった方と話して家に呼んだり遊びに行ったり幼稚園の頃の保護者と飲み会に参加したり…最近は子供が小学生になったので頑張ってご近所さんとも年上であまり話の合いそうじゃない方も声をかけて子供も遊ばせたり積極的に関わっています。飲み会などは私があまり友達いないのでリフレッシュしたい気持ちもありますが…
正直少し面倒な気分になりますが子供のためにも自分の繋がりのためにも仲良くしています
家族ぐるみで関わりがあるとき旦那も行こうと誘いますが何かに文句をつけて私が1人で行く羽目になります
ご近所でもせっかく誘ってもらったのにあからさまに曖昧な返事をしてノリが悪いなぁと感じます
うちだけ誘われずご近所で集まったり子供が騒いでる声がすると虚しくなります。
もう少し積極的だったら、、
毎回とは言わないけどたまには参加してほしいです
私も人間関係苦手なので輪の中に入りたくない気持ちわかりますが子供関係があるうちは頑張ってもらいたいという気持ちがあります。
同じような
夫をお持ちの方どうやって気持ちを落ち着かせてますか??またはアドバイスありませんか??
私が1人で関わりを持ちつづけるのもきついな、と思うこの頃です
- はじめてのママリ🔰(9歳)

みんと🍀
そこまで関わりたいですか?😂
子供は子供同士で仲良くなればいいし、そこに親まで仲良くしなくていいと私は思います😊
逆に近所で家族ぐるみで仲良かったのに、子供同士でトラブルになって大揉めしたりもありますし、程々が良いと思いますよ🙌🏻
コメント