
発達障害の特性の事などを怒らないでくださいって周りに言われたりしま…
発達障害の特性の事などを怒らないでくださいって周りに言われたりしますが実際怒らずに居れますか?
娘は精神疾患があるので精神科で娘が悪いことをしても怒らないでくださいって受診の度に言われてます。
わたしに怒られると不安になるみたいです。
でも実際問題、私や息子に暴言吐いたり度の越えた我儘だったり周りに迷惑をかけるようことだったりで怒らざるおえない時もあります、
精神科の言い分は娘がどんなに悪いことをしても怒らないでください、優しくさとしてくださいですがそんな事は不可能だと思ってます、、、
発達障害の特性だから怒らないでくださいもよく言われますがそれも無理な事もあります、
私の育児が良くないのかもですが実際問題
みなさんは怒らずに入れてますか?
周りから怒らないでくださいって言われて
怒らずに入れますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
怒らないでいるなんて無理ですよ!
メンタルズタボロになるぐらい言ってます…
ガラスのハートなのは知っているけれど無理です

まろん
主治医から言われますが、完璧に怒らないのは無理ですね😇知的障害を伴わないけど自閉度が重い子がいます🫠

mizu
上の子が知的なし自閉スペクトラム症ですが、バリバリ怒ってます!笑
怒らないなんて無理すぎます😇
こちらも人間ですから!!笑

ゆっち
分かります。うちの息子も特性ありますが、そんなこと言っても腹立つ物は腹立ちます。我慢ができません😂

ママリ🔰
バリバリ怒りますー!!!無理です。
でもたとえば「それ辞めなさい!」の後辞めたらすぐ褒めるようにしてます。

はじめてのママリ
すんごいわかります…
うちはADHDなんですが、スクールカウンセラーに相談したときも言われたし、本で調べたときも全部怒らないって書いてあるんですよね…
親のメンタルがもちません😓
イライラしたら普通に態度に出てしまいます…
ここのコメントみてホッとしてます😭

バナナ🔰
怒らない、否定言葉を使わない、自己肯定を高めてあげる
などなど色々ありますが、まーーーー無理ですね!
怒らない日があるのか?!というくらい怒ってます笑
もちろん特性だと分かっているから我慢もしますが、こちらも限界がありますしね。
それが出来たら苦労しないよ、発達障害って感じですね!

ミルクティ👩🍼
息子が軽度知的障害の自閉スペクトラム症です!
怒らないなんて絶対に無理です😭
バリバリ怒っています…🥲
飴と鞭は大切って言われました🥺
怒った後にフォローをしないなら傷付くのであって、きちんとフォローしてあげれば、怒っても大丈夫と言われた事があります😔
コメント