
先日新築戸建てに引っ越しをしました。この週末で挨拶回りをしていたの…
先日新築戸建てに引っ越しをしました。
この週末で挨拶回りをしていたのですが、一件だけインターホンのない家がありました。
どうしようかと困っている時にちょうど玄関ホールの電気が付いたので、大きな声で「ごめんください、引っ越しの挨拶に来ました」と言ってみたのですが、反応はなく、大人の怒る声と子どもの泣き声が聞こえて来たので、とりあえず退散してきました。
そのお家なのですが、おそらく我が子と同じ保育園で同じクラスのお友達のお家なんです。
なので、ご近所で仲良くできたら〜なんて思っていたのですが、正直家の外観や車がイカつめで、さらにインターホンもなく…偏見かもしれませんが、あまりかかわらない方がいいタイプかもしれないと感じてしまいました。
肝心な質問なのですが、インターホンのないお家って今時珍しいですよね?なにか事情があるのでしょうか…
- ママリ

ママリ
インターホンがない家ってレアすぎますね!!
今時付いてますよね!表札がないならまだわかりますけどね💦
ポストとかに挨拶の手紙でも入れておくのもいいかもですね!ポストがあればですが📮

はじめてのママリ🔰
以前住んでいた家の隣の方が害のないタイプの変人だったんですが、
建売なのでインターホンありだけど音ゼロで暮らしてました。
子なしの中年夫婦です。
コメント