
お腹が痛くなり、立つのが辛い。無理はNGだけど、どこまで大丈夫か不安。横になると痛みは収まる。赤ちゃんからのサインかしら?
こんばんは!13w4dの初マタです。
現在フルで仕事してるのですが、
ほぼ立ちっぱなしの為、夕方になると
立っているのが辛いくらい
お腹がギューっと痛くなります。
そして、張ってる?感じになるのですが、
これってやはり無理しすぎだよ~って
赤ちゃんからのサインですかね?( ´∵`)
無理しちゃだめなのは分かってるつもりですが、
どこまでが大丈夫なのかが分からず不安です。
家に帰ってきて、横になってるとスグに痛みは落ち着きます。
どなたかお答え頂けるとたすかります。
- えーじ(7歳)
コメント

ma.
横になって治まるならまだ平気かと思いますが、続いてると良くないと思います。身体を大切に無理しないでください。・゜・(ノД`)・゜・。

ゆ
わたしもずっと立ち仕事でしたが、出血が続いてお腹の赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。何かあってからでは遅いので、自分の身体を最優先するように考えを改めましたよ!
できるならなるべく座ったり休んだりすることをおすすめします😊
-
えーじ
立ち仕事って、妊娠前でも辛い事あるのに、妊娠してからこんなにも体力消耗してたのか!!と思う程ですよね。。。
なるべく座ったり休めるように調整してみます。( ¨̮ )
ありがとうございます♡- 6月9日

パピー
私は15週頃から痛みも出血もない軽い張り(キューってなる感覚もなく、触って初めて少しかたくなっていることに気づく程度)が1日に何度かありました😵
18週の時に子宮頸管を診てもらったら3センチになっていて、その後更に短くなって入院一歩手前になりました💦
それからずっと張り止めを飲んでいます。
仕事も重労働だったので、知らず知らずのうちに負担がかかっていたみたいです😱
切迫気味になってしまったので、予定より早めに仕事を辞めました。
無理だけはせずお大事になさってください🍀
あと、健診の際は必ず今の症状を相談した方が良いですよ👍
-
えーじ
出血もなく、自覚症状が出てなくても負担がかかっている事もあるのですね!!( ´∵`)
出勤するとどうしても動いてしまうため、周りも「妊婦って事忘れてたよ」(⊙ꇴ⊙)なんて言われちゃいます( ´∵`)
やはり無理だけはしないように気を付けます!!
病院に行くと、エコーばかり気にして質問忘れがちなので、メモして行きます!!
貴重な体験談ありがとうございます♡- 6月9日
-
パピー
切迫で即入院になった友人が3人いますが、みんな初産で自覚はなかったと聞きました。
1人は病院で張りを指摘されて初めて張っていることに気づき、2人は突然今までにない痛みに襲われて、緊急受診をしたら即入院になったそうです💦
私もつわりが終わってから快調すぎて、妊婦であることを忘れるくらい働いていました。自分は大丈夫でも赤ちゃんは苦しかったんだと思います😭
休める時はゆっくり休んでくださいね🍀- 6月9日
-
えーじ
えーー!!(⊙ꇴ⊙)私も自覚がないので、明日の朝出勤前に病院に連絡してみます💧
つわりが終わると、いよいよマタニティライフの始まりだー♡なんて呑気に考えていましたが、油断大敵ですね( ´∵`)
週休1日のため、やはり体は疲れてるのかも。。。
ありがとうございます♡- 6月9日
えーじ
早くのお返事ありがとうございます!!
毎日こんな感じになって帰宅するため、お腹撫でながら、「ごめんね~」と言いながら不安でした。
無理しない程度に仕事します!!
ありがとうございます♡