
今日は近くの花火大会で、子供達にも見せたいってのがあり旦那を誘った…
今日は近くの花火大会で、子供達にも見せたいってのがあり旦那を誘ったところ、そんな気分じゃない。疲れがぬけないからビール飲んで寝たい。と断られ、子供の為にって思わないの?って言うと、子供をだしにつかってズルイよなといわれました。それに、俺がいって何なるんですか?って。
私はなるべくならどんなに疲れてても、子供達の為って思うし、花火に俺が行ったところで何なる?って言われて確かにとは思うが私は家族皆で楽しく家族の思い出の一つとして行きたいって思うので、、最後にお前は俺に休むなっていいたいんですね。毎週、家族サービスしろっていいたいんですねって。わかりました。休めなくて結構ですって、嫌味みたいにいわれました。確かに私1人で連れてけばいい事でしょうが、周りが家族多かったりする場だと、私1人で連れていきずらくて💦 イライラがおさまらず、、皆さんはどう思いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 10歳, 15歳, 17歳, 20歳, 22歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん大きいようですし、パパ不要じゃないですか?
子供のためにってのはママリさんの気持ちで、夫に言ったら押しつけになると思います。
喜ばずにイヤイヤ行く父親がいて、楽しい家族の思い出にはならないですよね。
はじめてのママリ🔰
いつもは、一緒にいくんですけどね。花火もきらいじゃないし。