
娘の誕生日に義理祖父の一回忌が重なります。帝王切開後2日で、旦那が昼だけ行く提案をしましたが、どう思いますか。
ちょっともやっとしたのですが、、、
今年の10月、娘の誕生日に義理祖父の一回忌が行われる事になったそうです。
命日は娘の誕生日ではありません。
私も帝王切開で退院して2日後です。
旦那からお昼だけ行こうかなと相談されました。
帝王切開だよ?退院して2日後だよ?てか娘の誕生日だよ?
しんみりからの誕生日のお祝いするの?え、てかなんで娘の誕生日なの?もっとなんか配慮ないの?
って思ったのですが、同じ状況になったら一回忌行かせますか?
- えみ(妊娠36週目, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんだけ行ってくださいって感じです…💦

♡いいね←しないで下さい😖
ご主人だけ行かせます!

はじめてのママリ🔰
1回忌ならしかたないですかね、、でも人も集まるし義父も喜ぶと思ってとかですかね?💦でも退院して2日後なら旦那さんと子どもだけ行ってもらいます🥲

ぽんた
日にちに関しては仕方ないので旦那さんだけ、もしくは上のお子さんも一緒に連れて行ってもらってチラッと顔見せてパッと帰ってきてもらうと思います🙌一回忌が特にしんみりした会とは限らないし、しんみりからのお祝いでもそこは全然いいと思います😊
ただ遠方なら主さんのお身体心配なので旦那さんも今回は遠慮して別日に落ち着いてから会いに行くのでもいいかなと思います!

COCOA
自分だったらですが、泊まりとか帰ってくるのが夜遅くだったらちょっとな、って感じですが、お昼だけ行く位なら全く問題ないと思います(ママの体調次第ではあると思いますが)
一周忌後の誕生日に関しては全く気になりません。
-
COCOA
旦那さんだけ行く前提の話です。
- 8月3日

みみ
ご主人だけ行けば良いと思います。
私も帝王切開で出産してますが、産後2日で行けるわけないですよ。
座ってるのも辛くて横になって、赤ちゃんのお世話するのが精一杯でしょう…
今年、娘の誕生日と祖父の9回忌が被りました。
祖父の命日は1週間ほどズレていますが、お寺の準備やら親戚を集める都合があるので、他の日にはできなかったそうです。
私もモヤッとしましたが、こちらは4人、向こうは何十人の都合を合わせてるので仕方ないかなと💦
もう9回忌なので、しんみりというわけではなく、お食事の時にケーキ持ち込ませて貰って、みんなにお祝いしてもいました(笑)

はじめてのママリ🔰
旦那さんだけ行ってもらいましょう

まる
旦那だけ行ってもらいます!退院して2日後なんて動けません😇しっかり休んでいてください♬*°

えみ
たくさんの回答ありがとうございました!
コメント