
1ヶ月の女の子を育てています。生後直後から直母拒否でしたが、生後3週…
1ヶ月の女の子を育てています。
生後直後から直母拒否でしたが、生後3週間頃から直母で飲めるようになり、一度完母での体重推移をみてみようと言われ測ると5g/5日間しか増えてませんでした。
そこから足しミルクをするように指導されましたが、直母5分5分の後に足しミルクしようとすると寝てしまい、無理矢理飲ませている状況です。
夜間も4h以内に授乳と言われたので起こしていますが、なにをしても起きません。
混合育児中のみなさん、スムーズに直母の後足しミルクを飲んでくれますか?また寝てしまう場合、どうやって起こしていますか?
起こさずに寝かせている場合、次は何h後くらいで授乳していますか?
- 🐰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も、増えが少ないのに母乳を飲むと寝てしまってました😅
私は、ミルクだけの回を作って、その時は搾乳してました!
出来る時はミルクの前に搾乳して、搾乳→ミルクであげてました☺️
🐰
やっぱり母乳だと疲れて寝ちゃうから,疲れず飲むためにミルクだけの回作った方が良さそうですね😣
ミルクだけの回は1日に何回くらいしていましたか??