
相談でも質問でもなく、ただの吐き出しです。明日から管理入院で子供と…
相談でも質問でもなく、ただの吐き出しです。
明日から管理入院で子供としばらく会えなくなります。
今夜他県の義両親へ預けるので次会えるのは産後退院してからになります。
里帰り出産にしたの後悔してます。
なんでいま実家で実親がいるのに、わざわざ他県の義両親に預けないといけないんだろう。
実母は鬱病ですが仕事を辞めてからは比較的落ち着いて穏やかに過ごしていたし、前回の出産時トラブルがあり産後の経過が悪く回復まで数ヶ月要したため私も不安で里帰り出産することに決めました。
先月下旬まで母は元気でした。
先月下旬に別居の祖母が原因で母の具合がかなり悪くなり、何日も風呂にも入らず昼間は飲んだくれて夜は祖母への不満をグチグチ言ってるうちにヒートアップして夜中まで怒鳴り散らすようになってしまいました。
熱を出した祖母の家に行ってくるように言われたり(当然子も一緒)子が騒げばうるさいから出かけてきてと言われたり、その時の気分で子にしつこく絡んで泣かせて、泣いたら面倒だからママのところに行けと言ったりで私もめちゃくちゃストレスでした。
妊娠糖尿病で血糖管理していましたが、そのストレスと寝不足から血糖値がインスリン打ってても爆上がりするようになってしまい(ストレスで上がると医師に確認済)日に日にインスリンの単位が増え、母のおつかいや外出要請で食事が不規則になり尿中のケトン体がプラス3や4が出るようになり本当は即日でも入院してほしいと言われました。
私の管理入院が決まった日も、お酒飲んでないといいな、お風呂入ってるといいなと思いながら帰宅しましたが酒の空き缶が何本も転がっていて風呂にも入っておらず、鬱病だから仕方ないけれど、毎日酒酒酒で管理入院がなくても家で破水や陣痛がきたら自分で運転して病院行くかタクシー手配するしかないな、入院の説明を聞いてもらうのも無理だな、聞く気もないだろうなとがっかりしてしまい、とてもじゃないけど子供のことも任せられないと思い旦那と相談し義両親を頼ることになりました。
里帰りにしなければもっとギリギリまで家にいれたのかなーって思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 4歳10ヶ月)
コメント