

ママリ
コールマンのやつ持ってます💡
でもなんだかんだで邪魔だし、使える場も限られるので我が家ななくても良かったなと思いました🤣
高い割に一時期だけでした💦

はじめてのママリ🔰
私もコールマンです。
海やキャンプ、公園などは便利ですね!
しかし、花火大会やお祭りはアウトドアワゴンは歩行者の邪魔なので残念ながら使えないです🥺

はじめてのママリ🔰
コールマンの物持ってます🙆♀️
広い公園やキャンプなどでは必須なくらい便利です!
あとは屋外のプール行く時もポップアップテント持って行くので使ってますね😊
でも花火大会やお祭りなどの人混みでは邪魔になるので使えないと思います💦

はじめてのママリ🔰
花火大会の混み具合にもよると思います。花火大会がすぐ近所で、空いてる場所(打ち上げ場所から少し離れた場所、打ち上げ場所からは少し離れた近所の公園〜)とかで見るとかならアウトドアワゴン使うのはできると思いますが、普通に混んでる辺りではまず邪魔になると思います。
昨日花火大会行ってきましたが普通に激混みだったので、あの環境でワゴンはまず無理ですね。3時間前とか空いてる時間に行って、帰りは時間ずらして皆んなが帰ってだいぶ減ってからとかなら引いていけるかなみたいな感じです。

あづ
コールマンのワゴン使ってます🙋♀️
ただ、人混みで使うのは危険なのでベビーカー1択です💦
巨大なキャリーバック持ってるみたいなものですし、小さなキャリーバックですら駅などで誰かをつまずかせたり危ない光景をたまに見ます😥
どうしても目線に入りにくい高さなので、乗っているお子さんも通行人の荷物が当たったり、押された人がワゴンに人が倒れ込んでくる可能性もあるし危険だと思いますよ。
公園なら使うこともありますし、あったらあったで便利です😊
ただ、車のお出かけじゃないと使えないしどこに行くにも大活躍!とまでではないです😅
大きな公園にピクニックやBBQしに行く時くらいですかね。
-
あづ
人混みだとベビーカーですらなかなか前に進めなかったりすると思いますが、ワゴンはその何倍も進めないですよ…
- 1時間前

ままち
便利ですけど花火大会ではやめたほうがいいかも😣
人混みでみんな下向いて歩かないので
めちゃくちゃ蹴られると思うし
ワゴンに気づかず転ける人とかもいるかも😫

まり
みなさんコメントありがとうございます✨
コールマン使われてる方多いですね😯公園でも赤いコールマン使われてる方良く見かけます!
まだベビーカー乗ってくれるかわからないですが、花火大会やお祭りにはアウトドアワゴンは控えた方が良さそうですね。ありがとうございます✨
コメント