
高速道路でのトラックの車線変更が危険に感じることについて、地域特有の現象なのか知りたいです。
全然 育児子育てに関係ないんですが高速乗ってるときの
トラックの車線変更めっちゃギリギリなの多くないですか?
月1ぐらいで高速に乗るんですが 必ず 今入ってくる!?
ってタイミングで 入ってくるトラックがいます。
トラックの人は高速 よく乗ってるから 車間距離とか見ていけるなって 思って入ってきてるんだろうけど
ちょっと待てば私の後ろに入れるやん…って思うんですけど
これって私の住んでる地域の高速だけなんですかね?🫨
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
高速もですし、一般道でもそうだなと思う時があります💦
ウィンカーつけたと同時に急に入ってきますし、なんせ車体が大きいので暴走してたり急に動かれたりすると単純に怖いです。
あと、信号待ちのときに車間詰めすぎじゃない?って思います…
はじめてのママリ🔰
えー、もうすごい分かります!
トラックが後ろにいても この距離で車線変更する!?ってぐらいギリギリまで
私の車に詰めて曲がったりもしますよね、、😢
ウインカーも出さずに曲がってくることもしょっちゅうですし😭
周りに案外 助けられてることに気付いてほしいです、、、笑笑