※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびと
妊娠・出産

川西市総合医療センターで出産された方に、自己負担の料金についてお伺いしたいです。特に帝王切開と正常分娩の料金差が気になります。最終的にどのくらいかかるのか教えてください。

川西市総合医療センターで出産されたかた

自己負担で料金どのくらい出しましたか?

帝王切開の方が保険適応等で料金がかからなかったと聞くのですが
正常分娩で料金表見てたら時間内で53万~となってて
出産一時金この時点で越してるじゃんってなってて

最終どのくらいかかるか震えてます😭💦






コメント

はじめてのママリ🔰

今年の5月に川西市立総合医療センターで出産をおえたばかりです!
私の場合、普通分娩で自己負担額約13万ほどでした!
私の姉が帝王切開で出産した時は自己負担額なしで一時金で収まってましたよ🙌🏻

母子ともに元気に健康で出産を終えれますように🍀

  • ひびと

    ひびと

    出産おめでとうございます🎉
    13万なんですね!凄くかかってびっくりしてます😫
    ちなみになんですが出産時間は土日祝など受診時間外とかでしょうか😭?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    5月14日から20日まで入院していたので土日挟みましたよ🙌🏻

    • 8月6日
  • ひびと

    ひびと

    1週間入院期間あったんですね🤔
    土日挟むと料金高くなりますよね🥺

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が生まれた日を1日目とカウントして普通分娩で5日間、帝王切開で8日間の入院だったと思います!
    土日祝挟むと高くなるし、産まれる前病院に向かう時間によっては深夜料金かかる場合があります🥹

    あと1つだけ参考程度にお伝えしておくと、夜に病院に行くと例え23時に着いて入院になっても23時から0時までの間で1日分の入院費が取られるので、可能なら日付超えてから行くことをおすすめします!

    • 8月6日
  • ひびと

    ひびと

    細かくありがとうございます😭
    すごい参考になりました!!

    • 8月6日