![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![atsuko73](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atsuko73
プラス11キロまでオッケーって自分ルールつくって管理して、プラス10キロで産みました!
7キロ分娩で減って、残り3キロは、母乳育児で減ってきました(笑)
お腹のたるみは難しいなぁって思ってますが、体重はアホみたいに食べたりしなかったら勝手に痩せる感じです😂
それでも産前より食べてますけどね!
1日2,000キロカロリーくらいまでなら現状維持、それを越えると太り始め、2,000より少なく食べると痩せてきました。
aboutなカロリー計算ですが。
今からは太らないように気を配れば余裕です!
でも、あんまり太ると分娩トラブル発生率高くなるので、そろそろ抑えて現状維持でいった方が良いかもしれませんよ💦
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
妊娠前から10キロ増えて産まれてすぐは3キロしか減らず…里帰りしたら動かないのに食べちゃってそこから1ヶ月停滞w
家に帰り家事などを始めて少しずつ減るようになり産後2ヶ月から骨盤矯正とベビーヨガにそれぞれ週に一回通うようにして産後3ヶ月の今残り3キロまで減りました。
2ヶ月くらいから母乳の飲む量も増えてきたので焦らなくて良いと思います✨
-
やん
私も1ヶ月は里帰りするのでなかなか減らなそうな予感です…😅💦💦
ベビーヨガなんてあるんですね✨
教えて下さりありがとうございます❗- 6月9日
![えりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりこ
臨月で3〜4キロ増え、計14キロ増えました💦
入院した病院が薄味で質素な和食(ごはんはたっぷり)だったおかげで入院中の6日間で8キロ減りました。
その後は完全母乳で育て、よくぐずる子なので抱っこしたままウロウロしたり、骨盤体操をしたりして1ヶ月半位で戻りましたよ!退院後はおやつもご飯もたくさん食べていました😊
私は臨月で急に増えたのはむくみだったのかも?と思っています!
-
やん
一番気を付けなければいけない時期なのに、どうしても甘いものが食べたくなってしまって…体重管理難しいですね💦💦臨月はむくみやすいんですね!
産後ダイエットがんばります❗コメントありがとうございます😊- 6月13日
![3児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま
朝洗濯機を回してる間に全部屋掃除機。
子供が寝てる間にエクササイズ系のDVD
(私はカーヴィーダンスとモムチャンダイエットをその日の気分で)
昼頃散歩がてら買い物。
これで妊娠中+13kgで産後-15kg行きました!
![3児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児まま
ちなみに産後1ヶ月まではミルクよりの混合で
1ヶ月過ぎたらパートに出てたので
完ミでした!
-
やん
たしかに、赤ちゃんが寝てる間にエクササイズするのいいですね☺
妊娠前よりも痩せたなんて、羨ましいです♪私もがんばります❗- 6月13日
やん
分娩で7キロも減ったんですね!赤ちゃんと羊水の分で4〜5キロくらいしか減らないもんだと思ってました。やっぱり今の時点で10キロ増はまずいですよね💦もうこれ以上増えないように、維持しないとですよね😅💦💦がんばります!ありがとうございます❗