
実の父が孫と遊びた過ぎて困ってます😓困っているポイントとしては、・頻…
実の父が孫と遊びた過ぎて困ってます😓
困っているポイントとしては、
・頻度が多い
・当日急に誘いの連絡が来る
・実家と自宅が車で20〜30分の距離(私は運転できないので必ず誰かの送迎が必要になります)
・送迎の都合で帰宅が遅くなり生活リズムが崩れる
・父と性格が合わずにイライラする
・父に子育て経験がない(危険を感じる事がある)
・父の考え方が古い
などです。
家業があり長年仕事人間だった父ですが、今年廃業しました。時間もあり体も比較的元気なのでしょっちゅう遊びの誘いの連絡が来ます。
適当に理由をつけて断ろうかとも思ったのですが、いつもビデオ通話で連絡が来て子供達も交えて話してるので嘘をつく事もできず、、、
子供達も喜んではいるし可愛がってもらえるのもありがたい。食事の用意や迎えに来てくれたりと世話にはなっているので邪険に扱うこともできずにいます。
断りたい理由としては、
・家族で過ごす時間を大切にしたい
・仕事で疲れている夫に迎えに来てもらうのが申し訳ない
・私の資格取得のための勉強を自宅でゆっくりしたい
・子育て経験がない為、子供を預けるには危険な事が多々ある
・子供に与えたくない飲食物をあげたり、箸や飲み口を共有する
・自分の考えが一番正しいと思い込んでこちらを責めるような発言をしてくるのがイライラする(この性格が厄介💦)
などです。
実家なので険悪な感じになるのも嫌だし、どうやって伝えたら気分を害さず伝えられるでしょうか?
アドバイスお願いします。
- あんぢ(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント