※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-chanmam
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔や母乳の出方について相談です。赤ちゃんが寝ている時に起こすべきか、片方のおっぱいを吸われるともう片方から母乳が出る場合の対処方法について教えてください。


新生児の授乳間隔についてです。

2〜3時間置きに母乳をあげると
病院で教わったのですが
皆さんは赤ちゃんが寝てる時は
起こしてあげてますか?

それと別件でもう1つ申し訳ないのですが
今片方おっぱいを吸われると
もう片方から母乳が出てきてしまいます。

ティシュで抑えたり
たまに哺乳瓶でキャッチしてるのですが
皆さんはどうされてるのか教えて欲しいです。

2件も一気にすみません(>_<)

コメント

はらぺーにょ、22

私はズボラなので起こしてなかったです(^_^;)

母乳はたれてきそうな位置にガーゼ置いといて垂れ流してました!

e(。・-・。`)

寝てる時はいぃと思いますよ(;´Д`)
起こすのも可哀想ですし(´+ω+`)

片方は西松屋とかに母乳絞るのがあるんで絞りながらとか?ですかね(。・-・。`)

*みゆきmama*

私もわざわざ起こすのがかわいそうだな〜と思って寝かしています(^^)無理矢理起こしても飲んでくれないので(;´Д`A
母乳は垂れ流しです!笑
母乳パッドかガーゼでキャッチしてました(^^)

ma_mama

夏などになったら起こしたほうがよいかもしれません。脱水とかも心配なので…

ma.

寝てたらわざわざ起こしません!

片方ずつブラジャーずらして
あげてるので、吸わせてない方は
ブラと母乳パットで抑えてます!

おみるみる

いま、7ヶ月の女の子のママです♪
新生児のころは、2~3時間おきてに無理矢理でも起こしてました。起こさないとダメだと思っていたので。。
おっぱいはあたしも、垂れ流しで、母乳パッドに吸ってもらってました😃

あおむし

私も可哀想で先生に相談したら、新生児のうちは3時間たっても起きなかったら起こして飲ませて、必ず1日8回飲ませるように病院にいわれたので、夜中もアラームかけてあげてました!

起きるまで飲ませないのは1カ月すぎてからねって言われてたので、起こすの可哀想だったけど起こしてあげてました(๑•́₋•̩̥̀๑)

こまさん

1ヶ月までは3時間越えたら起こして飲ませてました!