
コメント

柊0803
まだ赤ちゃんは免疫があるので早々うつることはないかと思いますが、ママの体がきついですよね。
病院にいっても母乳の場合は薬も飲めませんので、自宅で安静にしている方がいいかと思います。
また、あまりに高熱の場合はご実家のご両親に数日来てもらったりできる環境であればお願いしてみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
丁度1ヶ月で風邪引きました😅
里帰りからアパートに戻る前に掃除をやったら次の日鼻の奥が腫れて痛いくらいで全然平気でしたが念のため病院へ行こうと思ったら掛かりつけの病院が休みで午前中は諦め、午後に別の病院へ行ったら着いた途端に発熱して喉の痛みも酷くなりかなり辛かったです😂
夜中ピークがきたのでその日のうちに行っておいて良かったです。
今までは日にち薬で病院へ行くことはなかったですが赤ちゃんもいるので少しおかしいと思ったら病院に行って薬を貰い早く治した方が良いと思います。
まだ免疫がありますから移る可能性は少ないと思いますが早く回復する為に頼れる人に赤ちゃんを任せた方が良いですよ😊
-
ゆいとママ
それは大変でしたね…
やっぱり早めに病院に行ったほうがいいですよね。
両親にお願いして病院に行くことにします。
ありがとうございます☺️- 6月9日
ゆいとママ
移らないといいなと思ってるのですが…
マスクは常にするようにしてます。
母乳とミルク混合にしていたので風邪薬を飲んでミルクだけにするようにしています。
両親は一緒に住んでいるのでなるべく協力してもらうようにしてみます…
ありがとうございます!