※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

精神的に仕事が出来ない状態となってしまい、子どもを保育園に預けてい…

精神的に仕事が出来ない状態となってしまい、子どもを保育園に預けています。
保育園から私が仕事をしていないからお盆は職員も少ないし自宅で見ていてほしいと言われました。
迷惑をかけたくないのは山々なのですが、私には帰省する先もなく誰の助けを借りられるわけでもないのでそう言われるとキツイな…と思ってしまいます。
私の心が弱すぎるのでしょうか?
お盆はどうしたら良いのだろうと思いつめてしまいます…。

コメント

まろん

今後のためにもファミサポを利用されてもいいかなと思います。

🔰タヌ子とタヌオmama

相談してみてはどうでしょう?
全ての仕事にお盆などの休みがある訳では無いし、
保育園は仕事以外の理由でも預けたりする方もいるので
事情を説明し少しでも負担軽減をお願い出来れば良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

病気療養で保育園利用されてるんですかね?
それならお盆中も平日と同じ状況で療養に支障が出てしまうのであれば預けていいと思います💦
それでも断られてしまうなら役所に相談ですかね…

さんちゃん

以前公立の園で働いていました!
一応保育士もお盆は交代で休みを取るようにしていて人数によって休める人数が変わるので協力していただきたい気持ちで全員に伝えてました。強制ではないです🙆‍♀️なので大変なら預けて全然大丈夫ですよ😊精神的に参っているとこういう時重たく考えてしまいますよね💦

もし先生方に気を遣っていただけるなら毎日預けるのではなく日数を減らす、通常保育の時間だけにする、早めにお迎えに行くなどありがたいです💗

強制のように言われてしまうなら市役所に相談しましょう💡